年齢の話から新しい言葉を考え付いた。 | 國立幸オフィシャルブログ「こくりゅ~派」Powered by Ameba

年齢の話から新しい言葉を考え付いた。

これは、かなり前にストックしていた記事でございます。

オチが無かったのでなかなかUPできませんでしたが、ようやくUPにこぎつけました。聞いてください。










アナゴさんって27歳だったんですね。



大昔のアメバ・ニュースで知りました。

もっとも詳しく読んでいませんが、27歳とすれば私の一つ上です。




(゚Ω゚;)



ウソやん。

めっちゃ老けてますやん。あの唇にこそ年輪を感じますやん。

つかあの唇の脇のほうれい線(小鼻から頬っぺたに伸びるシワね)の食い込み具合、絶対二十代とちゃいますやん。



でも超えてないことにちょっと安堵。← 

いやもうサザエさんの年齢は超えてますからね。彼女たしか二十代前半じゃなかったっけ。







年齢を実感するのって、アニメのキャラの年齢を超えたときですよね。








むかし『あさりちゃん』という漫画が流行っていましたが、

登場人物:あさりちゃんは小学三年生で、お姉さんのタタミは小学6年生。



『お姉さん』という認識だっただけに、超えてしまった時は年齢を感じましたね。




無論、のび太さん(何故か静香ちゃん呼び。もしくはのび太のママ呼び)のときも思いました。



いっぽうドラゴンボールで悟飯が生まれたときは、逆に

ああ、悟空も大人になってしまったと思った。(←






年齢なんてあっという間。

まず比較対象が移行している時点で『うわあ』と思う。


『サザエさん』で言えば、それこそチョット前までワカメやカツオが比較対象だったところ、





気付けばアナゴさんです。

なんかもう、パッと思いつくあの唇に『うわあ』ですよ。(もはや中傷)





それで?

アナゴさん超えたらなに、次はなに?






波平?

アタシ波平めざしてまっしぐらってこと?





それはそれで酷くない?(いや自然なことなんだけど) つか『サザエさん』てなに、アナゴと波平の間(何の間w 『冷静と情熱の間』みたいに言うたらアカンw) に誰も居ないわけ?






誰か居ないか誰か居ないか。






あ!!




隣の小説家!?


あ違うか。 彼は波平のジャンルか。(どういうジャンルだ。同年代ってニュアンスでお願いしますww)




あ!! あの人も居た、花沢不動産の旦那。

たぶんあの人そうだ、あの人こそ四〇代じゃないか?(っていうかそんな人登場したことあるのか。いやそもそもカツオと仲良しの仲本工事‥もとい中島のご両親って登場したことあるか?あの子なんだ、実は孤児か) 






あああでもカツオの父母は波平と舟だから、ってことは波平ジャンルの可能性も捨てきれない!




つかそもそも波平と舟っていくつだ、

定年退職して無いってことはもしかして、彼らあれで四〇代前半とか!?



思いっきり老け込んでるけど、それはなに、

アナゴ系ってこと!? 実はめっちゃ若いってこと!?











ちょ、待てwwwwww

待て待てアタシ待てwwww


アナゴ系てww 

なにその造語、新しいよwww魚屋で言ったら6割「は?」で4割うなぎが出てくるよwwww



でもこれいいかも知れない。

見た目より若い人、もしくは思いっきり老け込んでるのを「アナゴ系」と呼ぶの、いいかも知れん。

爆笑するか地味に傷つくかのどっちかだけど。←




というわけで、頂きました『アナゴ系』


どうぞ皆さんも使ってみてください。(仲良い友達にね!!!!;;)