2月3日は節分ですね節分赤鬼節分赤鬼
古くから季節を分ける意味がある大切な日とされています

我が家の娘(2歳5ヶ月)は鬼が怖いので
季節ものだし。。と鬼が出てくる絵本を読もうとすると猛反対します・・・・
さてどうやって豆まきをしようかなにこにこ

恵方巻は毎年決まった方角に向かって巻き寿司(恵方巻)を食べますね
今年は「南南東」だそうですおんぷ
誰が方向を決めてるんだろうと不思議に思ったのでちょっと調べてみました

恵方とは、、その年に神様がいる方角のことで実は4種類あり、ローテーションしてるんですってキラキラ
・甲(きのえ)の方角  東北東少し東
・庚(かのえ)の方角  西南西少し西
・丙(ひのえ)の方角  南南東少し南
・壬(みずのえ)の方角 北北東少し北


豆を食べる習慣はよく知られていますが
実は白い豆腐を節分に食べると縁起がいいと言われているようです!


何と白い豆腐には邪気を追い払うほどの霊力が宿ると伝えられているらしく、立春の前(節分)に食べるとそれまでの罪や穢れを祓い
立春当日(2月4日)に食べると幸福を呼び込むようですWハートWハート

チョコ会社に踊らされて盛り上がるバレンタインもいいですが
古来より伝わる日本の風習も大切にしたいと思います四つ葉

✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳

歩き始めるとじっとマッサージさせてくれませんよね
そこで、歩き始め~3歳までのお子さんを対象とした新しいプログラム☆キッズクラス始めます☆

音符マッサージは着衣のまま座って行います(ママの膝、立って等お子さんの楽な姿勢)
音符裸にならずオイルも使わずにできます
音符絵本や手遊びと保育士だからこそ!の自立を促す声かけもお伝えしていきますおんぷ

☆キッズクラス☆
【日時】2月12(金)17(水)
    10:30~12:00
【参加費】¥2,000(お茶代込)
【持ち物】お子さんの飲み物 
【対象】歩き始めから3歳まで

☆ベビークラス☆
【日時】2月11(木)16(火)25(木)
               10:30~12:00
【参加費】¥2,000(オイル、お茶代込)
【持ち物】バスタオル1枚、お子さんの飲み物
【対象】首座り~歩き始めのベビー 
【場所】
西宮市の公民館、芦屋のカフェ等
!お問い合わせ頂いた方にお知らせ致します

単発で受けていただけますし、入会金もありませんのでお気軽にご連絡くださいねルンルン


どちらもご予約、お問い合わせは
nacco.lovebaby.info@gmail.com


これ→ベビーマッサージやってみたいな
これ→赤ちゃんとお出かけしてみようかな
これ→赤ちゃんについて知りたい
これ→ティータイムでほっこりしたい
これ→わが子自慢したーい♡
これ→保育士のさちこさんて?お話してみたい
これ→オススメ絵本が知りたい

一つでも当てはまる人はぜひnaccoへ遊びに来てみてくださいね☆

サロンnacco(勝間さちこ)
050-5586-8038
nacco.lovebaby.info@gmail.com




親子のスキンシップタイムを大切にしたいと思っていますので、ご自宅でもして頂けるよう覚えやすい歌に合わせて行いますおんぷ

もちろんリピーターさん、マタニティさんも大歓迎!

お子さまを一人の人として尊重し、愛される記憶が自分を大切にする軸となっていきますよWハート


ふれあいを通して赤ちゃんだけでなくママもほっこりしませんか?

サロンnacco(勝間さちこ)
050-5586-8038
nacco.lovebaby.info@gmail.com
ぜひお待ちしています♡