今回は初めましてのビーチを朝から夕方までたくさん歩き、座り込みをしまくりました。そして案の定、2日目から筋肉痛&腰痛のダブルパンチに見舞われまして、3日目に階段を下りるときは人生初、『生まれたての子鹿』状態となりましたw

夫からは「…もう休みなよ…((((;゚Д゚))))」と1時間おきレベルで言われ続けていたのですが、海のそばにいるととてつもなくやる気が出るので、朝から夕方までずっとビーチに居続けた結果、フジツガイ科の『日本三大美螺』と言われている

 

*ジュセイラ

*バンザイラ

*ショウジョウラ

 

と出会うことができました!全部、はじめまして!さんです。

といっても一つはかけら…汗

状態も決して良くはないのですが…拾えただけ嬉しい!

三種が一度に揃ったこともうれしい!ありがたやありがたや~(*´▽`*)❤

 

左から、ジュセイラ、バンザイラ、ショウジョウラ(の、かけら…)。

 

 

 

ジュセイラちゃんちっちゃいなぁ~。

 

えーっと、…大きさは19mmほど。幼貝ちっくです。

ジュセイラの特徴である茶の横じまが弱々しくて、「これからジュセイラになります!」って感じ。

 

産地は全部ばらばら、北部の西海岸です。

バンザイラなんて、浜にぽつんとわかりやすく残ってくれてました。午後でしたし歩いてる方何人もいらしたので運が良かったかな。

ありがたいことです。(。´ㅅ`。)

 

 

 

 

 

 

ようやく貝殻整理が半分終わりました。

 

貝殻は形や模様がとても美しく、見ているだけでしあわせです。(*´∇`*)