こんにちは!

 

2020年も、

残すところ1ヶ月を切ってしまいました。
 

どんな1年でしたか?

なんて愚問のような気がします。

 

生活が、世界の状況が激変し、

コロナというウイルスに狂わされてしまいました。

 

ネガティブな言葉が

たくさん出てきてしまうかもしれませんが、

 

その中で、

きっとこの生活をしていなければ、

出会うこともなかった、

2020の出会いをお話ししたいです。

 

その出会いは、

田中まいちゃんです。

 

まいちゃんによる動画編集のち、

まいちゃんのインスタで投稿してくれたこの動画↓。

 

ブログでは見づらいと思うので、

見られる方は、

まいちゃんのインスタからチェックしてくださいね。

 

その後、その動画をもらって、

私のインスタでも載せています。

 

 

まいちゃんんとは、

前から、インスタでは度々いいねをもらっていて、

お互いいいね返ししていたのです。

 

全然面識がない中、

まいちゃんの旦那様、

田中マー君がピッチャー返しを受け、

脳震盪の可能性がある

という衝撃的なニュースを目にし、

おせっかいな私は、

失礼ながらもまいちゃんにダイレクトメールをしました。

 

主人は、

サンフランシスコ ジャイアンツの時、

脳震盪に悩まされ、

もしかしたら、

このまま引退となってしまうかもしれない。

唯一引退も考えた時期があったからです。

 

日本の宝、世界の宝のマー君が、

脳震盪で選手生命をたたれてしまったら

大変だ!と勝手に手が動きました。

 

脳震盪の症状、

本人も無意識のなかで脳震盪の行動をしていることを

近くにいる人が気をつけて見ている必要があったからです。

 

まいちゃんからも連絡をいただき、

チームの方に内容を伝えてくれ、

様々な検査をしてもらえたそうです。

 

無事に症状もなく、

現場に復帰できたので、

勝手ながら安心しました。

 

ここまでは遠隔で、

面識がない中で進められていたのですが、

 

コロナ渦で、

公園に行くことも多くなった日々で、

 

ばったりその公園で会いました!笑

 

えー!となって、

今に至ります。

 

端折り過ぎ!笑

 

それくらい、気の合う人とは、

前から知り合いだったような、

仲良くなるのに時間は関係ないというか。

 

この写真は2回目に会ったときの写真です。

 

 

 

 
同級生で、
物事を捉える感覚も似ていて

要はポジティブ!

服装も似ていて

ボールを追いかける動きも似ているのです。笑

 

子供たちも野球大好きで、一緒に遊ぶことができて、

このご時世、回数は多くはなかったのですが、

会えたときは、濃密な楽しい時間を過ごすことができました。

 

色々なことネガティブに捉えるのは簡単で、

人それぞれに思うことはあると思います。

私もネガティブに考えることもたまにあるし。

 

だけど、限られた時間の中で、

会う人は、ポジティブになれる人と会いたい!

私がネガティブなとき、

そうだよねーでもさー、

とポジティブに変えてくれる人がいいし、

相手がそうだったら、私もそうでありたい。

 

と強く思うようになりました。

 

コロナの前は、

きっとみなさんが忙しい毎日を過ごされていたと思います。

振り返る時間もなく。

もちろん今もお忙しいと思いますが、

 

私は、生活や子供との向き合い方、

プライベートを見直すきっかけになりました。

 

これからも、

近くコロナは滅びることはなく、

共に生きて行く選択しかないと思います。

そんな中でも、

少しでも気持ち前向きに、

進み続けてきた生活に立ち止まる時間も入れてみたり、

工夫して生きたいです。

 

まいちゃんの話から

逸れているような、いないような話になってしまいましたが、

2020の出会いを振り返りました。

 

これからも、

相手を思いやり、大切に

関係性を築けていけたらと思います。

 

今日は、ファン感謝デー。

会場に行かれる方は、

寒さ対策、コロナ対策万全の元、

楽しんでくださいね!

オンラインでも見られるそうなので、

是非楽しんでくださいね!

私も見たい!笑

 

数日前の契約などの感謝の意も、

のちほどゆっくり書かせてください。

 

素敵な1日になりますようにラブラブ

 

ちなみに、

文章チェックお二人にしていただいて

から投稿しております。

私、ビビリなので。笑

 

虹サチあれ虹