更新が遅くなり、
申し訳ありません~~汗

日本に帰ってきてから、
なんだか時間があっという間に過ぎ、
夜になると倒れ込むように寝てしまう毎日ですぺこ

日本に居られるのもあと数ヶ月、
有意義に時間を使いたいと思いますラブ


さて、有意義な時間の一つ、
質問返しですが、
早速まいります~~~好



1ゴーヤさん、ゆりえさん
佐知サンは日本でしたかった事、実現できてますか?

お友達と会うことは実現出来ました☆
マッサージも1回行けたし~、ネイルはハワイで行けたので、
ほぼ実現出来ました☆
あとは、行きたい焼き肉屋さんに行くことを実現したい!!

2あ~ちゃんさん
青木選手、育メンしてましかぁ?

はい!1年で唯一家族でゆっくりできる時期なので、
姫とのスキンシップも大切にしてくれています☆
とても育メンで頑張ってくれています☆
というか、またトレーニングが始まったら一緒にいられないので、
自主的に関わりたいみたいです☆

3サイコロくん
どの選手の人形が出るかっていうのは投票で決まっているみたいで、一番最初の4月に登場するってことは1番人気やないか!って勝手にテンション上がってしまいました。
ウィスコンシンもいよいよ冬に突入でお寒うございます。

そうなんですか?!テンション上がりました!笑
厳しい冬ですか。お体にお気をつけて乗り切ってくださいね☆

4え~っぺえさん
bubblehead貰いに行きたいな~遠すぎる( ノД`)…(泣)


そうですよね。通販とかしてくれないかな~
無理ですよね。涙

4もともさん
佐知さん、姫ちゃんへの手作りケーキ可愛いですね。HAPPY~の型は売っているのですか??
姫ちゃんへのプレゼントはおもちゃですか?おままごとなど検討中です。

はい!数年前にぷらっと立ち寄った雑貨屋さんで見つけました☆
型があると楽ですが、どんなアレンジにしようか考えなくては!
プレゼント、まだ買ってないです。おままごともいいですね☆笑

5まなんさん
先月、無事に女の子を出産しました~(^-^)vまだ赤ちゃんも昼夜区別がついていないし、気長に子育てをやっていきます。佐知さんも初めは赤ちゃんとの生活、戸惑うこととかありましたか?相談相手はご主人ですか?

まなんさん、おめでとうございます☆
本当に宝物ですよね?!子育ては気長が一番。
素晴らしいです!私も最初は2人の生活、戸惑いました。
特に主人が家を空けることが多いので、それだけで不安でした。
そんな時は、実母に助けてもらいました。
一人で抱え込まず、頼っていいんですよ☆
体や心に余裕ができた時、赤ちゃんとの生活に慣れてきます。
急がず、気長に過ごしてくださいね☆


6みぃたんさんへ
私も将来いつの日か佐知ママみたいになれるかなぁ?佐知さんが目標です♪( ^o^)\(^-^ )♪

ありがとうございます☆
私らしい子育てをしていきたいと思います!

7MONMON☆さん
首ふり人形、ミルウォーキーにお友達(知人)を作るしかないですね! 
お友達つくるのは得意なんです!!

そして今度はミルウォーキーに観戦に行きたい~~~~。
ダンナさまをどこまでも追っかけます!!

お友達作りが得意とは、素晴らしい☆
是非お待ちしています!!

8ゆりえさん
青木夫妻はやっぱり理想の夫婦です!
これからも、ラブラブでいてくださいね♪

そのお言葉を励みに頑張ります☆

9美咲さん
少し前ですが、就職の希望先で困ってると相談した者です!!就職試験を受けて、無事、内定決定しました♪佐知さんのアドバイスのお陰です。

まずは、おめでとうございます☆
この就職難で本当に素晴らしいです♬
そして、とんでもない!美咲さんの頑張りですよ☆
おめでとうございます!

10ちさ九郎さん
日本では佐知さんのおいしい手料理ですねp(^^)q

日本はおいしいお店があるので、
主人もそちらの方がいいみたいです☆笑

11☆ちろ☆さん
うちも一歳まであと一週間!誕生日が楽しみ!

でも今日は、気管支炎にかかってしまい、発熱中です。親子で風邪引きなので、誕生日までには治したい!

息子さん、1歳おめでとうございます☆
ちろさんママ1歳おめでとうございます☆
気管支炎、大丈夫でしょうか?!
すでに無事治っていることを願っています!

12えりさん
これから紅葉の季節です。日本を楽しんでくださいませ。

本当ですね。温泉に行きたいのですが、、なかなか。

13SNOOPYさん
PS 神宮で練習しますか…? 生青木選手に会いたいです\(^O^)

神宮ではしないようです☆
私もあまり詳しく聞いていないのです。。
すみません!

14ごはんさん
つば九郎が、ベビちゃんのお名前は(同じくベビちゃん誕生とのことで、)
「青木バレンティーナはどう?」
なんて、試合前トークでいじってたんですよ(^_^)


懐かしいです☆覚えていますよ♬
バレンティン選手のお子さんも大きくなったかな~?笑

15福さんへ
大変で、幸せで、でも
やっぱり大変で(笑
掛け替えのない、一年。
この一年を、忘れないで
いましょうね!
また、新しい幸せな一年が
始まりますね(*^.^*)

素敵な考えをありがとうございます!
幸せな1年にしましょう☆

16カエルさん
うちのほうでは 一升餅を背負った状態で歩くとよくない!!とかで、歩きそぉになったらわざと転ばせる。って感じなんですけど、その地方によって色々なのかなぁ…??

そうなんですね。歩くと言っても1、2歩なので、
見守りました☆

17チョコレートパンさん
私も後ろにひっくりかえってばかりです。 A^^;;
そのたびに涙目になって、途方に暮れたりするけれど、
でも、それでも、いつかはまた、
むくっと起き上がって、
一生懸命ハイハイしてでも歩きだせばいいんですよね。


そうですね。
ひっくりかえることも時に大切なのかもしれませんね。
また前を向く力に変わるから。

18けいこうさん
さちさんにとってこの1年は
早かったのでしょうか?
長かったのでしょうか?

子育てって楽しめる時が一番ですよね

最近は中2の息子との衝突があったりと
子供が成長している証と思いつつも
なんだか虚しくなってしまうこの頃・・・


姫の反抗期も想像したら怖いです。
楽しめる時期、辛抱する時期、それぞれありますよね。
きっとまた楽しめる時期が来ることを信じて☆
けいこうさんの愛、きっと伝わっていますよ☆

19えりさん
写真を見て姫ちゃん達の世代が大人になった時、今よりも更に住みやすい素晴らしい日本になるように微力ながら出来る事をしようと思いました。

本当にそう思います。心からそう思います。
小さなことでも、その気持ちで何か変わると信じています☆

20青い鳥さん
家の子は特に大きな病気をすることもなく、健康に育ってくれています。それだけで、ありがとうという気持ちになります。

本当にそのように思います。
それだけで感謝の気持ちでいっぱいになりますね☆

21ともさん
今年二十歳になってから、
なんだか時間があっという間で…笑

もっとあっという間になりますよ☆
20歳、おめでとうございます♬

22にんさん
母になってから何だか涙もろくなったようです。
大変なこともあるけれどそれ以上に幸せを感じる日々を大切に過ごしたいと思います。

私も同じさらに涙もろくなりました。
幸せは人の心が決める、私の大好きな言葉です。
お互い、大切に過ごしましょう☆

23ちいのねえねさん
解説聞きましたよ!現役選手の視点からのお話はなるほどと納得しきり。くるみ割り人形の様なジャイアンツのペンス選手にハマっていました。

ありがとうございます☆
主人も一押しの選手でしたね!

24優羽さん
キレイごとって言う人もあるかもですが…何があってもどんな時も自分を愛してくれてる人がいる…そう感じられたら…尻餅ついても立ち上がれる…そう思います。


そして、こんな夫婦いてもいいです!というか、とても素敵なご夫婦ですよ!
ご主人の夢も、それを支える優羽さんも、心から尊敬します。
一度きりの人生、思いっきり楽しみましょうよ!辛いことも思いっきり経験して、
でも最後には思いっきり笑えるように過ごしましょう!お互い!笑

25まーさん
姫ちゃんはみんなに愛されていて幸せですね!きっと将来、みんなを愛せる人になりますよ♪

皆様のおかげです☆本当にありがとうございます☆
そのような女性になってほしいと願っています♬

26☆あき☆さん
毎日前向きに頑張るさちさんにいつも勇気と元気を頂いてきました。これからも色々あると思いますが、さちさんらしくいてくださいね。


ブログで応援してくださった皆さんがいたから
頑張れました☆
私らしく頑張れるように、これからもアドバイスお願いします♬

27ひろさん
早いですね。もう1さいなんて
確かに我が家も、毎年そんな事を言ってる気がします。育児や家事に追われているから早いと感じるのでしょうか?

ひろさんが育児や家事を精一杯されているから
そう感じるんでしょうね☆
本当に早いですね♬

28モモさん
青木さんの解説の上手さに旦那ちゃま感動してました!
とっても聞きやすくわかりやすい解説☆☆☆
さっちゃん話し方とか何かアドバイスしたのかな?

アドバイス全くしていません!笑
主人はとっても上手だと思います☆

29Mayuさん
姫ちゃんはまだケーキが食べられる日(笑)くらいの感覚なのかもしれませんが、大きくなったらきっと、自分を産んでくれた佐知さんに感謝する日になるのかもしれませんね。

実際私もそうでした。
私の誕生日に母に感謝を伝えたのは、初めてでした。

30ぶうちゃさん
うちの息子ももうすぐ一歳です(^^)
これからもお互い育児頑張りすぎず頑張りましょうね(*^^*)

息子さん、1歳めでとうございます☆
ぶうちゃんさんもママ1歳おめでとうございます☆
お互い楽しく、気長に頑張りましょうね☆

31つばっちさん
うちも2日に初めての誕生日を迎えますが、長かったようであーっという間でした!

娘さん、1歳おめでとうございます☆
つばっちさんも1年お疲れさまでした♬
これからの1年もあっという間☆
楽しみましょうね♬


さて、第一弾は、これまでです好
第二弾もなるべくすぐに更新したいのですが、
この第二弾も、シーズンが終わったときのブログのコメント返しまでのものです。

それ以降にさかのぼると、
更新する時間がますます遅くなると思ったので
今回はそのような形にさせていただきました!

なので、それ以前に質問していただいた方は、
お手数ですが、
新たに質問していただけますか??

何卒よろしくお願いします好



ハートサチあれハート