【雑記帳_CM】高知家は、やっぱり大家族。 | 7716~紙とペンでおこった小さな奇跡~発達凸凹days

7716~紙とペンでおこった小さな奇跡~発達凸凹days

障害は本人と世の中のあいだにできるもの。

みんなおんなじ、じゃない部分が「障害」。

みんなってだれで
ふつうってなにか

一番大事にしたいのは
本人らしく生きること。


発達障害の息子とわたしに
「紙とペンでおこった小さな奇跡」を綴ります。


こんばんは!
 
二枝野波留です^^
 
 
今日は、高知の宣伝を
させていただきます(`・ω・´)キリッ
 
 


 
いまだからこそ、 
おとりよせ。
 
 
 
通常は業務用卸にしか 
流通されていない商品などが
少しお得に購入できます(≧▽≦)
 
 
 
 
【 TSUNAGU ~高知家の底チカラ~】 
 
 
HPは高知市公式ページですが、
掲示板にでている商品は 
県内各地!
 
 
 
さすが、高知家!
  
え、高知家ってなに??
ですよねー。
 
これ、「こうちけ」と 
読みます。
  
 
【高知家とは】
こちらは、高知県の公式サイト
 

高知の暑苦しいまでの 
あったかさを
大きな家族にみたてて、
情報発信しています。
 
 
 
あ、高知県庁の正面玄関には 
「高知家」の表札が
でていますよ^^
 
 
 
 
「県庁おもてなし課」の 
高知県庁です(≧▽≦)
 
 
 
 
・・・ということで、
今日は高知の宣伝をしてみました!
 
 
 
なかなか外にでるのが
 
カンタンでない状況。
 
 
 
お取り寄せは
 
いかがでしょうか?
 
 
 

さて、今回はこの辺で。 
 
最後までお読みいただき 
ありがとうございました。
 
.
.
発達凸凹親子のクスリと笑える
日常を切り取ったメルマガやってます^^
.
★7716ナナイロ~発達凸凹親子の日常~★
https://55auto.biz/hal_nishino/touroku/entryform1.htm
↑登録フォームのリンクです。

#発達障害 #発達凸凹 #asd #自閉症スペクトラム #ld #adhd #大人の発達障害 #空 #室戸行きたい #海 #空海さん #発達凸凹親子 #病院の皆さんありがとう #おうちですごそう #世界自閉症啓発デー #中1男子 #新生活 #高知 #四国 
#運送業のみなさんありがとう
#郵便局のみなさんありがとう