【方眼ノート_リブログ】”ゾーンに入る前日” | 7716~紙とペンでおこった小さな奇跡~発達凸凹days

7716~紙とペンでおこった小さな奇跡~発達凸凹days

障害は本人と世の中のあいだにできるもの。

みんなおんなじ、じゃない部分が「障害」。

みんなってだれで
ふつうってなにか

一番大事にしたいのは
本人らしく生きること。


発達障害の息子とわたしに
「紙とペンでおこった小さな奇跡」を綴ります。

おはようございます。波瑠です。



雲が龍みたいじゃないですか?


いよいよ、2020/02/22~23


浅野夏悠さんの

方眼ノートトレーナー養成講座が

東京で開催されます✨


たくさんのご縁の先に、

夏悠さんと出会い、

方眼ノートトレーナーになった私です。



8月、往復夜行バスで名古屋での

養成講座に参加して、半年。



いろんな扉を開いたり、閉じたり
(閉じるんかーいw)
しながらも、多少成長した、ハズ✨



講座を開催しない

方眼ノートトレーナーですが、

トレーナーになってよかった。


本気でそう思います。



ただねー、

夏悠さんの話、面白すぎて爆笑

あとから「あれ?あれれ??」

脳ミソが「楽しかった」で

埋め尽くされる可能性があります🎵



でも、大丈夫!



方眼ノートですから!



必ず「欲しい結果」が手にはいります。



さて、今回はこの辺で。

お読みいただき、

ありがとうございます!