地震 | My Life

My Life

オシャレ大好き♡食べること大好き♡旅行、写真も…(* ˘ ³˘)♡*˚

9月6日 3時7分に
最大震度7を観測した
北海道胆振東部地震がありました。

前日の5日、
東京に住んでいる妹と
ディズニーランドへ行く予定をしていたため
朝6時過ぎに空港へ向かったのだけど、
他の航空会社の飛行機は次から次へと飛んでる中、
私が乗るはずだった航空会社の先発便の飛行機が
前日の台風による機材損傷のため欠航となりました。
他の航空会社の便で乗れるのないかな⁇と
すぐに探して見たんだけど、すべて満席。
イライラしながら
パーキングの送迎車に乗って
車に乗って家へ帰りました。

夜勤のためまだ起きていた主人が
かわいそうに…と半笑いで💢慰めてくれたよ(笑)

台風も過ぎ去って快晴の中、
急になぁんにも予定なくなっちゃったから
いつもと変わらずに過ごして
半分やけ酒して就寝。

次の日 6日 3時7分。
あ、地震だ‼︎と思いながら
おさまるの待とうと数秒ベッドの上にいたら
今まで感じたことのない揺れと
ガシャーンって音がして
何何何⁇とパニックになりながら
下に降りて行ったら
壁掛けしてあったガラス製の時計が落ちて床が破片だらけ。
キッチンでは食器が割れて
オーブンレンジもカウンターから落ちて
ガラスが割れてるし、
引き出しっていう引き出しがあいてるし、
冷蔵庫の扉も開いてピーッピーッ言ってる。
ティアラとマロは怯えてピッタリくっついてくる。
でもガラスの破片を早く片付けないと‼︎
ティアラとマロを廊下に移動させて、
焦って素手で拾って血が出る。
軍手取りに行こうと思った時に
ぱっ…ぱっ…ぱっ…と真っ暗に→停電。
iPhoneの懐中電灯を照らしながら
ガラスの破片を拾って
掃除機かけて(コードレスで良かった‼︎)
掃除機で吸いきれないからガムテープで仕上げ。
30分ちょっとして主人が帰って来てくれて
一緒にキッチンの掃除。

お昼少し前、お腹すいたから
前日に作っておいたキムチ鍋を食べて
割れてない食器を安全な場所にまとめる。

他の部屋見に行ったら
全部の部屋がゴチャゴチャ。

22時ごろ、おじとおばが来てくれて
買って来てくれたモスバーガー食べながら泣く私。
iPhoneもやっとつながって
急いでネットニュースを見る‼︎
店長から『大丈夫かい⁇明日7時からでいいから‼︎』
と連絡くる。(いつも5時出勤)

朝起きたら停電解除されていて
すぐにシャワー浴びる。

出勤→7時から10時まで棚の拭き掃除。

身内や友達とも連絡取れて安心する。

スタンドは行列だし
スーパーやコンビニも
まだまだ復旧とは言えない程
品揃えもまばら。
でもなんでもいい。
食べられれば。食べるものがあれば。
カップ麺でもソイジョイでもお菓子でも、なんでも。
2日前あたりから
生鮮食品も買えるようになって
ネットで買ったレンジも届いたから
いつもの生活が戻りつつあります。

今もまだ断水が続いている
厚真町に主人の職場の後輩が住んでいて…
ポリタンクやウォッシャー液の容器に
水満タン入れて持って行ってもらった。
こんなに近いのに
うちは水もお湯も出るし電気も使えるのに、
何にもしてあげられなくて申し訳ない…
震災でご家族を失ったという
ニュースを見るたびに涙が出てくる。
夢であってほしい。と本当に心から思う。

ディズニーには行けなかったけれど、
家にいて本当に良かったと何度も思う。
もっと備えなければならないな。と後悔しました。


亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
今もなお不便な生活を送っている方、
何かできることがあれば言ってほしいです。

そして、
北海道へ旅行を予定されていた方
これから旅行を予定されている方、
ぜひ北海道に遊びに来てください。安全です。
綺麗な景色と美味しいものが待っています‼︎