こちら圭吾さんからメールを頂きましたのが12月30日、このイベント自体の告知が正式にできたのも先週とか![]()
という凄く凄く早い勢いのなかで行われた会でしたが、超満員大御礼。椅子の数が足りず後ろで立ってくださったり、床に座って全部メモを取ってくださる方もいらして前で話していて皆様の熱気が凄くて凄くて...心が震えました 心より御礼申し上げます
昨日イベントが終わった瞬間から、主催者様側、ワタクシのメッセージあてに多くの感想メッセージがお寄せ頂きました。全部全部目を通させて頂きました。とっても嬉しかったです![]()
これをロンドンだけの企画にしておくのが勿体ない
次回は8月東京ですかな...また追々日程確定しましたら上げさせて頂きます
もう少しお話し会の濃いエッセンスのようなものをブログの読者様にもシェアしていきます。ごめんなさい 現時点では全部やり切った感があって言語化できませんが追々咀嚼出来た部分から書いていきますね
坂爪さんに関してはまた書くとして...坂爪さんを追って日本から来られた方のご紹介をさせていただきますね
嘉向徹 さんhttps://twitter.com/toru_kamuki
この方は映像作家の方です。実は昨日のお話し会もカメラを回したいとお話くださったのですが...逆にカメラを回されると緊張してしまうからとお断りしたのですが....これね大後悔です 徹さんって人の懐に入るのが凄く凄く天才
結局、お話し会の後に一緒に過ごしたらすっかりお互い心を許してしまい....結局、自宅で素顔とか夜のスーパーへお買い物とかカメラが回ってても全く気にならなくなったのです 他の方なら絶対に嫌だけど、不思議と人の心に垣根を作らない素敵な方で愛情深い目線で世の中を見ておられるので逆に彼にだったらきちんと昨日の映像を残して頂いてもよかったかなと....きっと愛情あふれる映像を取られる方だと思いました
保科亮太さん https://note.mu/hosshy
この方 ワタクシ勘違いしていて英国に留学中の学生さんだとばっかり思っていました。それぐらいロンドンの街に何故か馴染んでいてお話し会の前日に片道切符で入国していると聞き、こっちがビックリしてしまいました。この方、お若いのに達観ぶり落ち着きっぷりが凄すぎて....
お話してたら、キカさん すべては大丈夫なんです 上手くいかなくて超ヤバいって事があっても最終的に大丈夫なのですって仰ったのが兎に角、印象的で....このセリフ、実は色んな人が言う事
でもねワタクシには本当にヤバい線まで行って帰ってきたツワモノとそうでなく上辺で言ってる人の違いがすぐに分かってしまうのですよ。そういう意味ではこの人は相当色々マズイ事を経験してそれを大丈夫に変えてきたツワモノなのでしょうね
内海さん https://gochamaze.hatenablog.com/entry/2019/01/13/144937
昨日はここに書いた三人にも壇上に上がって頂きましたが...特に内海さんが語るご自身のお話に自分の姿を重ねてしまい途中涙ぐみそうになりました。兎に角、不器用ながら一生懸命生きてきて、でも全てがうまくいかない。
そんな彼が今朝 アイルランドへと飛び立っていきました。因みに訪れる先は交通手段のない場所 ヒッチハイクでないとたどり着けない場所。最悪は徒歩で行くと仰ってますが実際には13時間以上歩けるのでしょうか
この方は今回 飛行機のチケットを援助されて日本から昨日のお話し会に来られた方。でも彼のどこにも他人のお金で海外に来たという傲慢さは微塵もありません むしろ他人のお金で来てよかったのか、そして自分はこの経験をどういかすのかをずっとずっと真剣に真剣に考えられている人です
今まで真面目に生きてきて全部うまくいかなかった だから逆をいくしかないそれ以外の道はないという壮絶な覚悟のようなものがあって....その真摯さにみんなが応援するし、人の心を打つのでしょう。因みにワタクシ、実写版のび太君と呼ばせて頂いてます。だって日本の子供はみんな のび太を見ながら強くなっていくんですもの....
坂爪圭吾さんに関しては言語化できるタイミングをもって上げさせていただきます
皆様 本当にありがとうございました
キカ
徹さんがプレゼントしてくれた紫に薔薇



