冬休み 一日目 雪だるま

あるbloggerさんが、お正月飾りは

29日を避けて  縁起の良い28日や

キリの良い30日に行うといいそうで……

爆笑 はい!! 季節の行事大好きな私

早速 飾りました 門松

雑貨マルシェで 購入していたしめ飾り

繊細な雰囲気に一目惚れ ラブ

…………でもね



あたたかな家の中では これでも良かったのですが……

我が家の玄関は北側 …………キョロキョロ雪

ちょっと寒そうなしめ飾り

お庭の 南天の紅葉した葉を 添えて見ました。

少しだけ  あたたかな雰囲気になったかしら~



玄関には 母から送ってもらった鏡餅鏡餅

シンプルに 飾りました。



当日は 台所に置こうと思いますが

もう1つの鏡餅は 北側の脱衣所に飾りました鏡餅

(あたたかなリビングでは すぐかびそうなので)

本当は お家全体をお掃除して 飾り付け

したかったのですが……

これまた縁起の良い 午前中に飾りたくて

とりあえず その場所だけ お掃除して

飾らせて頂きました 照れ  一気にお正月気分ラブラブ



さて     パパさんが 二日酔いで寝込んでるので

おひとり様 街中プラプラ〜してきますニコニコ

土曜日なのに 思ったほど  人も多くなく

お気に入りの雑貨屋さんを 何軒もハシゴ

大好きな creemaのアンテナショップの

店員さんと 雑貨談義に花を咲かせましたラブ

そうそう 可愛らしい物って 心をほっこり

させてくれるのですよね~音譜



今回の 街中プラプラの1番の目的は

この シンプルなお盆  

昨日 無印良品のサイトを閲覧していたら

このお盆が廃盤となってしまうとの事

以前より 中サイズの物が欲しかったのですが

木目や 色が 私の好みと合うものが

なかなか無くて……汗     

キッチン手袋を廃盤になると知らず

購入出来なかった苦い思い出があるので

今回は 品数多い街中 無印良品店に 来たわけです。



ミニマリストには 有り得ない

中&大 サイズの ふたつ買い 元々 持っていた

小サイズを合わせて  3つになりましたビックリマーク

もちろん INしたら OUTもしなきゃ

元々持っている mamaikukoの 大&小お盆を

手放そうと思います。 



そして  オリーブの木で出来たコースター

我が家の仲間入りですキラキラ

いつもの お茶の時だけでなく……

もうすぐ 上の娘ちゃんが 冬休みで帰って来ます。

一緒にお茶したり…… 

私の頼んでいた iittalaのキャンドルホルダーを

乗せたら 素敵だろうなぁ〜おねがいキラキラ と 

目論んでおります。



晴天が続いたので、Xmas飾りも 片付けなきゃ



キレイに 束ねて…… 今年もありがとう

と 感謝して  倉庫に直しました。



小さな小物も 傷んだ所は 修理しながら

優しく包んで直します。

大好きなXmas  goodsさん また 

来年もよろしくお願いしますニコニコ



そうそう 割れたタイルもついでに 修理

ちゃんと くっつきますように……お願い


こんな感じで 楽しい一日でしたウインク

本日の さくらちゃん ニコニコ

夕方  まだ 外があたたかだったので

年賀状を出しに お散歩に行きました ピンク音符

もちろん お嬢様 抱っこ散歩 

私の かっぽう着の中です 照れラブラブ

お嬢様 今 どの程度見えてるのかなぁ~

明暗は分かるのかしら……  もしも

真っ暗でも  風を感じて…… 外の音を

たまには こうやって楽しもうね〜



こうして 昨日までの 最下位から

一気に 天国にいけた 一日でした ウインク











皆さまも 素敵な 週末をお過ごしくださいピンク薔薇