久しぶりの快晴ーーーっ








{6DE4BE7C-678B-4E6E-9DAD-B24E09AA1CD8}










フレッシュな雪が残る晴天撮影




急いで山に上がる












{53A9CBCC-5F81-403C-83B8-CD247B52789F}
{86B0C53D-C330-4101-9474-184B3D7970A1}










朝一から日が当たるブラッコム目指す












{84CE3E08-8EC1-4662-B6EA-2D190C5DBC06}








遠くの山まで澄み渡って見える



山脈の美しさは本当ため息がでる









{0E35E0C7-720F-4818-ADA9-04A1C9ABB468}















今日しかできない撮影を中心に



リフトで打合せする









地形にフレッシュな雪が乗って



綺麗に軽く舞い上がる








途中ウインドリップ撮影しようと



先に滑走したカメラマンが



雪の下に埋もれた岩に当たり大転倒



驚いた私もスピードは緩めてたけど



岩にぶつかり



しかも、鋭利なゴツゴツ岩がその一帯に



無数に埋もれてた












コケた先に岩がなくて良かった











ゲレンデの中でも



ロープや印のない場所でも



いろんな危険予測が必要な



自然の山を活かすスノーリゾート   








ゲレンデ内でも



気持ち良さそうなトラックに



誰も入ってない理由がある



そこに危険は潜む









この山の地形を知っても



毎年状況が変わっていく



気持ちいいオフピステも



時期によってベースの雪の少なさで



春には見えてる危険な岩も



雪に埋れきれず



中途半端に隠れて見えなくなる













ヘルメットの大切さ、



そして、


しっかり防寒性のあるウェアやグローブ


インナー






マイナス20度にもなる世界で



シビアな道具選び









自然の山を活かした魅力ある場所





山から教えられる毎日がある

















{B21341F4-5132-40A4-AD7A-7BA1A0FA483D}