今朝

制服を着て登校する息子を

玄関で見送った

 

 

いってらっしゃいパー

 

 

実に何か月振りだろう

朝から定刻の登校

 

 

 

毎朝のルーティーン

洗濯物

ダンナの弁当

出勤のための身支度...

 

その時間に息子が起きてきてそこに居るだけで

いつもの朝じゃない

もうずっと週3日個別授業も早くても3時間目だったから

毎回遅刻登校ね

 

 

息子が起きてきて

「どうしたの?今日は早いね」

って言っちゃった笑い泣き

 

 

見送った後

頭の中はあの頃のことでグルグルいっぱいもやもや

 

 

今日行くの?行かないの?

どうやって起こす?なんて声かける?

「明日は行く」って言ったよね

起きてきてもじっとしてる・・・それじゃ間に合わない

また休みの連絡しなきゃ・・・はぁ嫌だな

しょうがない行く気があったんだから!

しょうがないしょうがない

ってか行くって言ったよね

なんだかイライラ

その気持ち表に出さないように

パパにも息子にも

 

この朝の時間

こんな風だったな・・・あの頃

 

そんなこと思い出しながら

涙の一つも出やしない

 

どんな感情かと言ったら

なつかしい

 

 

大したもんだな私も照れ

 

 

金曜日は卒業式

義務教育も残り3日

ゴールが見えてきて

ラストスパート全力出してきてる息子

 

払い続けた給食費

最後の一週間は給食を食べてくれているよ

そんな気がしたから給食止めなかったんだよ

ありがとう息子よ飛び出すハート