このネタピッタリかとニコニコ

投稿ネタ...初めて使わせていただこうハートのバルーン

4月ももう終わり

小学校高学年から不登校

中学3年生になり

自ら「さすがにヤバいでしょう」と感じ

授業を受けることを念頭に

登校をがんばり始めた息子の話

 

 

一日の中で細かい浮き沈みはある

けど

この4月

朝から制服を着て

定刻に歩いて登校し

1時間目から放課後部活までこなしてきた日

の方が多いという

頑張りをみせた合格

 

普通に学校行ってる子からすれば

このあたりまえ

 

息子にとっちゃすごい変化だと

こうして振り返り改めて思う拍手

 

 

休みと遅刻も数日あったけど

部活に関してはもう

休むとういう選択肢が彼の中にはないみたい

授業に行けなかった日でも部活だけ登校した野球

 

曜日別にみると

休みや部活だけ登校したのは

全て月曜日

 

休み明けの初日になる月曜日は

切替がうまくできない

起立性調節障害なので

曇りや雨だったりする日も

なんか優れない様子がある

 

起きられなかったり

起きても支度出来ない

 

 

そういう朝を迎えると

やっぱりダメか

的な気持ちが私の中にムクムクともやもや

 

 

ここでね

余計なことを言わず

息子の意志通り休養することが大事飛び出すハート

 

これ

ホントに実感びっくりマーク

 

余計なことポロリと言ったことが

過去に何度もあったからこその

今なんだけど笑い泣き

 

 

無理すると明日のやる気に影響する

息子が最近放った言葉

 

 

思うように休養すると

次の日元気に行けるんです

 

信じてあげて良かった照れ

 

2日連続朝行けなかった日はない

 

 

ちゃんと自分で考えてるんだな

自分で考えて行こうとしてるんだな

 

そんな風に思わせてくれた4月でした

 

 

 

 

 

 

今日から5月

今日月曜日

 

息子起きられず

「部活だけ行くから」宣言

 

私「明日はどうするのはてなマーク行くのはてなマーク

息子「行くよ大あくび

 

あれはてなマーク

余計な事言ってるね滝汗

実感したとか言いながら

心の声は音となって私の口から洩れましたゲローゲローゲロー

 

そんな日もあるある笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する