ちょっと前のテレビ番組(5/7)

カズレーザーと学ぶを今日見ましたPC



いつも興味深い内容で好きなのですが、なかなか見る時間がなくて泣


もうTVerとかで見れない時期の投稿でごめんなさいお願い



今回は脳オルガノイドについてが非常に興味深くて。

実用化はまだ先なようですが、実用化したら、認知症や脳腫瘍など様々な病気に希望が持てそうです。


もし、研究が進めば脳移植が可能かも!?



小脳や脳幹、脊髄よりも大脳のほうが作りやすいそうです。


人間(赤ちゃん)の出来る順番として大脳から出来ていくため、後ろにいくほど作りにくいらしい……。



旦那は右前頭葉がほとんどありません。

今はなんの症状もありませんが、再発したり、放射線治療の晩期後遺症がでることもあるかもしれません。


大脳の方が作りやすいなら、もし障害が出てしまっても、治る時代が来るかも……




脳オルガノイドを移植をすると性格が変わる!?


性格を司る部分がゴソッとなくなって、新しいさらの状態の脳オルガノイドを足したら、性格が1から築く形になるかもしれないと言っていました。


すっげ!!

うちの旦那、脳オルガノイドは移植してないけど、性格を司る部分いじられたのかしら??(いい方に変化したけどグラサン)



ただ聞いていて、脳を直接作るというより、(人体実験の前に)薬の効果を試すために使うほうが早く役に立つものになりそうです。


実際何かしらに使えるようになるのは、10年後くらいかしら……🤔


早く実用化して欲しいものです。



ちょっと、難しいのもありますし、理解しきれてない部分もありますので、詳しく知りたい方は「脳オルガノイド」で、検索してみてください。


【追記】

脳オルガノイドについてネットで検索すると、脳オルガノイドがどういうものかよりも、脳オルガノイドの倫理的課題の方が多く目にとまりました。


脳オルガノイドが意識を持ってしまうのは確かに怖いですね。(可能性の話ですが)

そういう面でも、まだまだ取り組みが必要なようです。







同じ回で

ザクロジュースサーチュイン遺伝子活性化させると言っていました


サーチュイン遺伝子は長寿遺伝子で、飢餓状態になると活性化されるそう。


でもお腹すき過ぎは、体に悪いので、ザクロジュースでも効果あるそうなので飲まなきゃ爆笑


美酢でもいいのかなぁ??








面白い木を見かけたのでちょうちょ

コップ洗いみたいな花がさいてるぽってりフラワー

Google先生に聞いてみました。
その名もブラシの木タコ

ツツジの雄しべのようなもが沢山生えています。小さな花の集合体のようですね爆笑


ブラシの木