ずっとiDeCoをやろうやろうと思っていました。でも旦那の名義じゃなきゃ、節税効果ないからと思って、証券口座開設とかめんどくさくてやってませんでしたアセアセ


本当はiDeCoやりたかったのに、小規模企業共済に入ってしまったのもあってもやもやこれも年金なんですよね。(退職金でしたアセアセ同じような節税効果アリ)そんなに利率よくないんですけど泣くうさぎ



去年くらいから、私が年末調整をするようになりました花


今は、計算シートがあって、それに数字を入れるだけて、勝手に計算してくれるため、もしこれくらい稼いで、保険控除やiDeCoをこれくらいやったら、どれくらいの所得税額になるかなど、シュミレーションしてみました恐竜くん


旦那名義の医療保険、学資保険はガンになったら保険料払わなくていいプランに入っているので、

来年からは旦那の保険料控除無くなっちゃうなぁとか思ってバイキンくん


色々数字を入れて計算あしあと



う~ん台風しょんぼり



元々の収入が少なすぎるので、元々の算出額(所得税)が少ないです

何十万もiDeCoや小規模企業共済を掛けても数千円しか戻ってきません魂

来年度の住民税どのくらい安くなんるんだろ??


iDeCoは年金なので60歳過ぎないと受け取れないし、今はいつ、何があるかわからないので、iDeCoや小規模企業共済はリスクがあるんですよねぇもやもや

使いたい時に使えないアセアセ


小規模企業共済の掛金半分にしようかなぁぼけー


今年はまた収入減る予定だし泣


やっぱ新NISA一択だなグラサン

つみたてNISAは投資信託。

成長投資枠は半分は投資信託、

半分は優待株と高配当株星


ってそんな枠使い切れるほど

お金ないわ!!


4%取り崩し理論で行くと

老後年金の他に月5万円使い続けるには

1600万円必要だなぁ。

そんなに貯められる自信ないわぁ絶望

詳しくはYouTubeでリベ大見てみてください。お金の勉強になります札束

ただ、全部を信じきるのではなく、自分でどれを選択するか選ばなきゃです。


保険のこととか、住宅については私の考えは違いますので。

都会に住んでるか、田舎に住んでるか、収入が多いか少ないかによっても差があると思います。

また、後々書いていきますね鉛筆





医療保険の保険金が割とでる為医療費控除もできないしくもり

まだ書類が出来上がってないため、保険金も、傷病手当も一切請求できてませんえーん


保険会社からは、書類が足りませんってハガキが届いちゃいました泣き笑い

そろそろ書類できたって連絡くるかなぁはてなマーク


↓↓↓続きはこちら