↑↑↑続き



食の時間は7時半と8時半が選べましたナイフとフォーク


朝もお風呂に入りたいので、8時半を選択ヒヨコ


バイキング形式パン


どんどん料理追加されるので、

8時半に行っても、揚げたて

ハッシュポテトとか追加されて

もうお腹いっぱいだけど、揚げたて

食べたいお願い


と思って食べちゃいました。


サクサクで美味かったラブ



塩ゆでの羊肉やわらかくて、

臭みもあまりなくて美味しかったです。


パンパンもトースターで温められるので、焼きたて気分照れ

グラノーラやヨーグルト、パンケーキに生クリーム、サラダサラダ

和食、麻婆豆腐、プリン、オレンジオレンジ

にパイナップル合格


スクランブルエッグやソーセージなど定番のものは、ほとんどありましたねプリン



飲み物もありました。

お気に入りは那須牛乳をコーヒーに

入れてカフェオレコーヒー



朝からお腹いっぱい大満足です酔っ払い



なのでお昼は合間にコンビニでちょこっとですんじゃいましたニコニコ



前にホテルに泊まった時は全然眠れなかったけど、今回は少し眠れましたチョキ

環境がホテルホテルしてなかったからかなぁはてなマーク


意味不明かもしれませんがキョロキョロ



雨が降っていたので、雨の音結構聞こえます傘温度は自分で自由に変えられるので快適です太陽



お風呂やフロントはちょっと歩きますが、普通のホテルより案外近い気がしますクローバーホテルは立体的に動いて、エレベーター待つ時間とかありますからねえーん



やっぱり夜のトイレは難点ですねえー?街頭ありますが寝ぼけて外あるくのはちょっと危険かもうーん


雰囲気は凄くありますけどねウインク


内装かわゆいし、星は見れなかったけど、ゆったり過ごすにはいいかな流れ星

ゲルなんて泊まれないですからねぇ。




やりませんでしたが、

ストラップ(800)を作れたり指輪

モンゴルの衣装(1000)を着て写真撮影したりもできる見たいですカメラ

あと焚き火(2500円)や花火の持ち込みも可能とのこと。




少しでも皆様の宿選びの参考になれば幸いです照れ