Marie-Antoinette ;

  Regardez !

Le  ballon  vole !ハートのバルーン

 

Louis ⅩⅥ;

 Incroyable !

    Il  vole  si haut !

 

Marie-Antoinette ;

 ごらんになって!

気球が飛んでいますわ!ハートのバルーン

 

Louis ⅩⅥ;

 信じられない!

 あんなに高く飛んでる!

 

 

 これは1783年9月19日に

Versaillesで初めて

熱気球が飛ぶのを見た時、

Marie-Antoinetteたちが

言ったかもしれないフランス語です。ハートのバルーン

この日、モンゴルフィエ博士

(le docteur Montgolfier)は

王やその家族、

多くの貴族たちが見守る中、

羊やアヒルを籠に入れて

気球を飛ばす実験をしました。羊おすましスワン

気球は見事浮き上がり、

8分ほど飛行をして無事に着陸して

乗せられていた動物たちも無事でした。

まだ2歳の王太子も見学しました。

科学好きのLouisⅩⅥは興味津々で、

飛行前に中がどうなっているのか

熱心に見学したそうです。

まだ飛行機のない時代ですから、

どんなにワクワクしたことでしょう!笑い

ちなみに

乗せられていた動物たちは

空を飛んだ勇気あるものたち

と言うことでその後、

Versaillesで飼育されました羊おすましスワン

また、1784年6月23日には

2回目の飛行実験がVersaillesでありました。ハートのバルーン

その時の気球は 

"Marie-Antoinette "と名付けられていました赤薔薇

 

上の方に

LA MONGOLFIERE MARIE ANTOINETTE

と、書いてあるのですが、

見えますか?あせる

MONGOLFIERE

は研究者の名前からきていますが、

気球のことをそう言っていたみたいです。

2024パリオリンピック・パラリンピックの

聖火台が気球のモニュメントなのは

この時のイベントの再現だと思いますダッシュ

 

リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン

Alors, nous allons étudier .

 

  Regardez !

 ごらんください/見なさい

 

     regarder  見る

 と言う動詞の vous の活用ですね。

 主語のvousがどこにもないので、

 命令法です。

 13.ルイ14世の臨終を聞いて…

 で勉強しましたね。

 あとは21.出産のとき

 25.オペラに感動して…  

 26.ルブラン夫人が筆を落とした時

 などに出てきた表現です。

 

 

Le  ballon  vole !

気球が飛んでいます

 

 le ballon 気球/ ボール

  男性名詞なのでle が付いています。

  un  ではなく定冠詞のleなのは

  その場にいる人がどの気球を示しているのか

  分かっているからです。

  

  vole  voler  飛ぶ 

  のil/elleの活用

  気球が男性名詞なのでilと考えていいでしょう。

 

 Incroyable !

 信じられない

   びっくりして言ってますね。

   まさに信じられないことに

   出くわした時に言いましょう。

   以前勉強した、

   C’est vrai ?ほんとに?

   と組み合わせてもいいですね。

 

    Il  vole  si haut !

 それはあんなに高く飛んでる

 

 Il  vole それは飛んでいる

  先ほどの

  Le  ballon  vole !

   の主語を代名詞

   「それ」

   にしただけの形です。

 

  si~ とても~/あんなに~

   ~のところに

   形容詞や副詞をいれて強調します。

   très  ~  

   でもいいですけど、

   si~のほうがより強い感じがします。

 

リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン

Bon,  今回は文法よりも

単語が初見かもしれませんね。

表現としては命令法の復習と

原形が~erで終わる規則動詞の

活用の復習です。

 

まずは、フランス語の動詞は

主語によって活用することは

ちょっと慣れてきましたか?

その活用をする前の形を

原形と言いますが、

それが~erで終わっている形が

多くあります。

その動詞たちは活用すると、

同じ語尾の変化をします。

 

~er

Je    ~e

Tu  ~es

il/elle  ~e

nous  ~ons

vous  ~ez

ils/elles ~ent

 

 

今回出てきた

voler 飛ぶ

もそうですね。

活用すると、

にあたるのが

vol 

なのでそのあとに上の表のようにつけて行くと活用できます。

 

Je    vole

Tu  voles

il/elle  vole

nous  volons

vous  volez

ils/elles volent

 

 

いちいち覚えるのが大変と思う方は、

主語と語尾の組み合わせを

見慣れておくくらいでもいいと思いますよ。

発音もje/tu/il/elle/ils/ellesは同じ

nous/vousだけが語尾の発音をします。

 

 

そして、

命令法はこれまでも何度か出てますが、

活用表の

tu/vous/nous

にある動詞だけを使います。

注意してほしいのは

tu ~es

語尾には

s

がありますが、

命令法になると消えます。

まあ、

これは書くときや書いてあるのを

見た時だけの注意です。

発音には影響しませんのでご安心を。。 

時々、こういう

ややこしい決まりがあるんですよね。。

フランス語って

C’est  toujours comme ça.ショボーン

いつもこんな感じです

 

Regardez !

 ごらんください/見なさい

 

     regarder  見る

 と言う動詞の vous の活用です

 

 命令している相手はvous です。

 あなた/君たち

 

では、

  Regarde !

 

ならどう訳しますか?

 

 

 見て/見ろ

 

命令してる相手は

tu

です。

君は見る

Tu  regardes

となりますが、

命令になると

語尾のsは消えます。。

 

じゃあ、

 

Regardons !

 

はどうでしょう?

命令してる相手は

nous 私たち

です。

ということは、

 

 

見ましょう/見よう 

 

となります。

 

復習でしたが、

Vous  avez  compris ?

分かりましたか?

 

これからも

Regardaons  la  vie de Marie-Antoinette avec moi!

マリーアントワネットの人生を私と一緒に見ましょうね!

 

 

 

 

参考文献

A・フレイザー「マリー・アントワネット」ハヤカワ文庫

B;ヴァンサン「ルイ16世」 祥伝社

H . DELALEX 他 「Marie-Antoinette」 CHÉNE

森本英雄他「新・リュミエール」

 

Quelqu’un ;

   Grâce au dauphin ,  l’opéra  est gratuit !

 

Quelqu’une ;

   C’est  vrai ? On a de la  chance ! On  y  va !

 

 

男性の誰か; 

  王太子様のおかげで、オペラがタダなんだよ!

 

女性の誰か;

 本当?それはラッキーね!行きましょう!

 

 

 

 

これは王太子の誕生を祝って

Parisのオペラ座が無料開放された時に

誰かが言ったかもしれないフランス語です。

世継ぎの誕生は国を挙げてのお祝いで、

花火は上がるしパーティーは

あちこちで催されるし、

飲めや歌えのお祭り騒ぎだったようです。花火

そんなお祝いムードの中でも、

「父親は誰だ?」

みたいなAntoinetteを中傷する

小冊子も出回りました。汗

警察はそれらの冊子を

もみ消すのに必死になったようです。あせる

Antoinette自身は

そんな悪口が出回っていると

知ってはいたみたいですが、

特に対処はしませんでした。

そんなことより、

待望の王子の誕生で

幸せいっぱいだったのかもしれません。ラブラブ立ち上がるラブラブ

 

 

リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン

Alors, nous allons étudier .

 

 

 

Grâce au dauphin ,  l’opéra  est gratuit !

王太子様のおかげで、オペラが無料です!

 

Grâce au dauphin

 王太子のおかげで

 

  grâce   à ~   ~のおかげで

  le  dauphin         王太子

  この2語がくっついています。

  à と le   が

      隣同士になるとくっついて 

      au  になる

  という不思議な現象があります。汗

  発音しているうちに

    くっついちゃったと思っていいと思います。あせる 

  「あ」「る」

       を、わりと高速で続けて言ってみてください…DASH!

  「お」になりますか?なりませんか?アセアセ

  まぁ、何世代にもわたって

      続けていたらなったのでしょう…。汗うさぎ

  言葉は生き物ですから、

     どう変化するかは予想できません。。汗

 

 

l’opéra オペラ/オペラ座

  定冠詞の l’ が付いています。

      母音ではじまる単語なので省略されてますね。

  男性名詞なので le   のはずです。

 

 

 

 

   est ~   ~ です

   êtreのil/elle の活用ですね。

   主語がl’opéraなので

        il  と考えていいでしょう。

 

 

 gratuit  無料の

 これが書いてあったら

    無料

   と言うことなので、

   何かもらえたり

 サービスを受けられたりしますよ爆笑

 

 

C’est  vrai ? On a de la  chance ! On  y  va !

本当ですか?それは幸運です!行きましょう!

 

  C’est  vrai ?  本当ですか?/まじで?

 

     C’est ~  これ/それ/あれは~ です

   今までにもいろんな表現で出てきましたね。

 

      vrai    本当の/真実の

 

 

On a de la  chance !

   それは幸運です!

 

   On  a ~  私たちは/人々は~を持っている

     on  

              は元々「人々」と言う意味ですが、

    「私たち」と言う意味でよく使います。

     その場にいる人みんな

      と言うようなニュアンスです。

     動詞の活用が

     il /  elle   

    同じなので発音が簡単ということもあって

    よく使うのだと思います。

     この場合も動詞は

     avoir   のil /  elle の活用ですね。

 

   de  la    chance  幸運/チャンス

     de   la     は数えられない女性名詞につく冠詞ですが、

     うさぎ avoir  de  la  chance  !

     で、

     うさぎはラッキーだ

     と言う意味なので、

               そのまま覚えて使っちゃいましょう!

    

       

  

 

 

  On  y  va !   

  行きましょう!

   英語のlet’s go ! の意味です。

   もうそのまま覚えてしまいましょう。DASH!

   お気づきの方もいらっしゃると思いますが、

   この  on    は先ほどと同じ意味です。

   ちなみに 

    y  は 

   「そこに」という代名詞

   va   は 

   aller 行く 

   の il /  elle の活用ですね。

 

リボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボンリボン

Bon, 今回の表現は

そのまま覚えて使ってしまう方が

楽で楽しいので、

それぞれどんな時に使うかを見てみましょう。

 

grâce   à ~   ~のおかげで

 Grâce   à  toi     君のおかげで  グッ

 Grâce   à Dieu   神様のおかげで/幸いにも ハート

  など

 

C’est  vrai ?

  ほんとに?まじで?

    何か信じられないようなことがあった時びっくり

    何かとんでもなく嬉しい時爆笑

    など

 

On a  de  la  chance !

ラッキー!

 

J’ai  de  la  chance !

  私、ラッキー!

   今回の人たちみたいに

   Gratuit の表示を見つけた時お札

   くじ引きにあたった時お年玉

   駅に着いたとたんに電車が来た時新幹線前

   急な雨で傘がない時

   コンビニに最後の1本が売ってた時傘

   など

 

On  y  va !

 Let’s go ! 行くぞ!

  みんなで何かを始める合図をする時DASH!

  車に荷物を積み終えて

  あとはエンジンをかけて出発するだけになった時ロケット

  など

  ちなみに、

  フランス語を勉強してる仲間同士で

  鬼歯を示して

  「もう行こうか」

   と合図することもできますねグッド!歯

   *鬼歯;八重歯とか犬歯のことを言います。

       

 

ついでに

avoirの活用

を復習しておきましょうね。

英語のhaveでしたね。

 

 J’ai

   Tu  as

   Il/elle  a

   Nous  avons

  Vous  avez

  Ils/elles  ont

 

  覚えていましたか?

それぞれに 

de la chance

を付ければ誰に対しても言えますね!

 

このブログを見つけたあなたは

 Vous avez de la chance !赤薔薇

  あなたはラッキーです!グッ

 

 

 

 

参考文献

A・フレイザー「マリー・アントワネット」ハヤカワ文庫

B;ヴァンサン「ルイ16世」 祥伝社

H . DELALEX 他 「Marie-Antoinette」 CHÉNE

森本英雄他「新・リュミエール」

 

 

Bonjour 赤薔薇

 

tous les jours 毎日

Il  fait  trop chaud 

暑すぎる

ので、ブログを書く気にもなりませんあせる

 

Une petite pause 

休憩

が続いて

Excusez-moi

ごめんなさい…汗うさぎ

 

とはいえ、世の中はパリオリンピックで

盛り上がっていますね。

 

みなさんは開会式をご覧になりましたか?

 

史上初のパフォーマンスで

Parisそのものが舞台バレエ

 

めちゃくちゃ楽しみにして録画して見ました。

 

ご存じの方は多いと思いますが、

その中に

Marie-Antoinette

と思われる表現がありましたね。。

 

あの場所は

コンシェルジュリー

というところで、

フランス革命の時に

裁判を受ける人々が収監されていました。

 

Antoinetteも

最期の数か月を過ごして

裁判を受け、

断頭台に送られたのです。十字架

 

あの表現は

はっきり言って

悲しかったです真顔

 

彼女がこの世を去ってから

何年経とうと、

彼女を見直す論文が

何本出ようと、

Marie-Antoinetteは

侮辱され続けてしまうのか…

と思って…。。泣くうさぎ

 

私のイメージする本当の彼女は

 

優しくて、思いやりがあってハート

誇り高くて、ちょっと頑固。

楽しいことや美しいものが大好きで、

意味の分からない伝統や

堅苦しい作法を嫌った汗

自然が大好きで、子どもが大好きで、

のびのびと

自分らしく生きることを探し続けた赤薔薇

 

そんな感じでしょうか…。

当時の王妃と言う立場では

破天荒で常識破り

と思われたようですが、

現代の女性の考え方にも

共通するところもあるように思います。

 

今のフランスで

彼女をどんな風に

イメージする人が多いのかは

ちょっと置いておきましょうか。。あせる

 

私は子どもの時に

悲しみの王妃

という児童書で

彼女に出会ってから、

ずっと何十年も魅了されていますリボン

フランス語を勉強し始めたのも

彼女のせいですラブラブ

 

どんな表現で彼女が表されていても

私の思いはきっと変わらないので、

この先も、先ほど書いた私のイメージ通りに

このブログを続けますDASH!

 

よろしければ

この先ものんびりとお付き合いください赤薔薇