2月にはいりましたね!!

風邪をこじらせてしまい

充電していたので

ブログがなかなか書けませんでした。

 

 

 

私の知り合いは

節分前のデトックス。切換え期だね!

と前向きな言葉をかけてくれて

素敵な人たちだなって改めて思います。

 

 

 

 

さて、今日は

【自己愛】の第一歩について。

 

 

 

 

私が最も苦手とする

自分へ愛を注ぎましょう問題。。

やっと解決しそうなのです。

 

 

 

 

自分の心のコップに愛を沢山入れて

溢れた分を周りの人に分けようね。

コップが溢れてないのに配っちゃうと

自己犠牲になるとか、不足感がでるとか。

 

 

 

それはねー。わかってる。

でもコップに注ぐ自己愛って

どうやったら溢れるの?どういう感覚?

 

 

 

物心ついたころから

人の為に働けるようになりなさいって

教えてもらって育ち

 

 

 

自分は後回しという

教育を受けてきた私にとっては

さっぱりわからない、解読できない

永年の課題であったように思います。

 

 

 

でも、この2年くらいで

それはもうヒドイ出来事が続々と。。

上がったり下がったり。。

 

 

 

嫌でも向き合わないといけない

自己愛。

 

 

 

 

ようやく紐がほどけてきた。

その一歩。

 

 

 

 

自分が好きな香りの

ハンドクリーム

ボディクリーム、香水、

入浴剤でも。

 

 

 

 

朝と夜に香りをかいで

あぁ~~~~~~~~

幸せ♪( *´艸`)

 

 

 

 

 

これぞ自己愛の第一歩です。

 

 

 

 

 

私はこれすら

出来ていなかったんですよ笑

 

 

 

誰かのために

良い香りを捜しに行くのは得意だけど

自分が幸せになる香りを捜すなんて

ダメよ。的なね。

 

 

 

 

 

寝転んだら即寝落ちるくらい

がんばって

私は変わるんだ~~とかって

走りだして疲れて倒れる。

 

 

 

 

 

幸せってどうやってなるの?

今に幸せを感じるなんて出来ない。

 

 

 

 

仕事に専心して見返りを求めたり

プレゼントを渡して有難うをもらって

自己価値を確かめたり。

外から一生懸命満たしてもらおうと

頑張っていたわけです。

 

 

 

 

幸せになるって

今この瞬間に幸せを味わう。

それの積み重ねって知らなかった。

 

 

 

 

女子力(死語?笑)意識する前に

自愛力高めていきたいですね♪

 

 

 

 

今日も大好きな香りをまとって

夜にはスキンケアをして

はぁ~~今日もがんばったよね!

幸せ!!ありがとうね。って過ごす。

 

 

 

心から心地よさを感じる

余裕をもって過ごす事。

これが自分への愛の時間なのかも

しれませんね。

 

 

 

 

それでは今日も素敵な一日を♪