本日の朝ランはゆっくりジョグ。

 

 

 
 

初めて、ノーパンで(キャッラブ)走ってみた。

 

 

先日の夜ボタで、「インナーが付いているランパンで下着を履くのはおかしい」と指摘されて。

これね、ずっと前にも脱ぐべきか悩んだことはあるのですよ。

 

 

日体大陸上部出身のMちゃんコーチもひらめき「それは永遠の課題」だと言っていて。

レーシングブルマから練習用ランパンまでいろんなウェアを着たけど、下着を履く派 vs 履かない派の対立はどこにでもあったそうな。

 

 

夜ボタメンバーのK子さんは履かない派で、ニコニコ「下着とインナーの形が合わないと股ずれになるかも」と言う。

どうして、私のヒップハンガーの下着が、ビキニ型のインナーからはみ出していることを知っているのか。

気にはなっていたのだ。

でも誰にも見えやしないし、幸いにも股ずれになったことはなかった。

 

 

ちなみにそこにいた男性陣は全員、インナーが付いていたら下着は”履かない派”であった。

でもこの問題に関しては、男女で比較は難しいと思う。

そもそも生理中は、”履かない”のは無理であろうし。

 

 

キョロキョロ「とにかく物は試しだ」とノーパンで走り出してみる左矢印と書くとおかしいけど、ランパンは履いてるから。

スースーするし、(そんな訳ないのに)周りから見られている気分になる。

たまたま、ランパンが何かに引っかかって、引っ張られたらどうしよう、とか、しょーもない考えが浮かぶ。

そもそも、そんなこと過去に起きたことあるのか?

大丈夫、腰紐はいつもよりキツめに縛ってあるし。

 

 
裏返すとこういうタイプのインナーが付いている。

 

 

 

 

 

で、途中からは履いていないことなんて、すっかり忘れておりました。

なんだ、履かなくても大丈夫じゃないか。

よくよく考えたら、こんなクソ暑い国で重ね着する理由がどこにあったのだろう。

パンツ1枚でも、洗濯物が減らせるのは良いことだし。

 

 

身軽になったから、その分速くなるのは間違いない。

長年の習慣をあっさり捨てるのは、簡単であった。

 

 

犬「ずいぶん簡単に転ぶんだな」

 

 TODAY'S
 
ランナーめし#189

 

チキン塩麹焼き、かぼちゃソテー。

 
 
 

 

 
 

 

 

 

下矢印下矢印下矢印「いいね!」と思ったらポチッとお願いします。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へにほんブログ村

 

 

LINE公式アカウント登録はこちらから。

スケジュールやブログ更新のお知らせが届きます。

Add friend