3連休の最終日は、すでに4回目となるCraze Ultra101kmの試走へ。

 

 
手前の3人はCraze Ultra101km、奥の1人は10月末のUTSG100kmを走る予定。
 
 

もうこれだけRunning Guildイベントを走ると、だいたいコースがどこを通るのか予想がつくようになってきた。

とりあえず坂や階段があったら登り、歩道橋は渡っておけば間違いない。

山がないシンガポールでは、歩道橋ですら標高を稼ぐための大事な大事な、”小山”扱い爆  笑

 

 
 

 

練習だから、なるべく「坂道も階段も走る」ことを心がけた結果。(当日は坂道階段は歩く)

ゴール後、食べようと買った豆乳プリンが全然食べられなかったガーン

なんだか胸が苦しくて、食べ物が通らない感じ。

この日は夜まで何にも食べる気になれなかったタラー

 

 
Three Tresure Beancurd、トッピングは小豆、茹でピーナッツ、ハスの実。食感がぽくぽくしていて美味しいのに...
 

 

熱中症の一種かな。

相変わらず暑いから、ゲンナリしちゃうねガーン

ウルトラマラソンでは、「食べ続けられる」ことがとても大事。

当日までにちゃんと整えておかなくちゃ。

 

 

犬「狭心症の気があるのでは...」

 

 

 TODAY'S
 
ランナーめし#160

生姜焼き、なすの甘辛酢焼き、ポテサラ。頂き物の酵素玄米。

最近、飛騨高山で買ってきた味噌に(ようやく)変えたら、お味噌汁がめっちゃうまい飛び出すハート

 
 
 
 

 

 

 

下矢印下矢印下矢印「いいね!」と思ったらポチッとお願いします。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へにほんブログ村

 

 

LINE公式アカウント登録はこちらから。

スケジュールやブログ更新のお知らせが届きます。

Add friend