定例の20kmペース走の日。

 

 

 

 

来月はまたハーフマラソンに出るし、その予行練習だと思ってキロ5分で。

飛騨高山71kmから2週間で、キロ5をキープできるかビミョーなライン。

でも、いつもこの練習会の前はおにぎりを食べるところ、今朝はあえてあんぱんを用意。チュー「その分消費せねば!」と自分を叱咤する。

 

 

スタート前に短時間の雷雨があり、おかげで多少気温が下がった。

6時AM時点で、気温26度、湿度92%(STRAVA調べ)

 

キロ5だと大体いつも同じメンツ、アンクルY、Mティ、アンティKKB。

そして飲み過ぎ明けのD助さんが一団となって進む。

 

 

日本から戻っても相変わらず暑いし、言葉を発する余裕もなく、ただただ淡々と足を運ぶ。

頭の中で考えていたことは、ひたすらチュー「あんぱん消費」。

それからチュー「接地時間短く、ピッチ意識」

新しいシューズ マジックスピード2は、なかなか良い。

初代に比べて、踏んだ時の安定感がずっと増してます。

 

 

 

 

ラスト5kmになると通常一斉にペースを上げるのだけど、この日はみんながバテていてほぼキープ。

大会が続いた人もいるし、日本から戻ったばかりの人は気温差(この時期は湿度差)に体がついていかないのです。

 

 

 

最後はそれぞれ多少差がついたものの、私はMティから数秒遅れただけで無事にゴール。

あー、しんどかった。がんばったぁ。

あんぱんの分は無事に消費しましたが、帰宅後禁断のどら焼き3つ喰いしてしまったことは秘密です。(だって井村屋のどら焼きが旨すぎた)。

 

 

 

 

犬「コイも真っ青な食欲だな」

 

 

 TODAY'S
 
ランナーめし#122

オクラと豚肉炒め、オクラのツナあえ、でオクラデー。
チキンは前日の残り。
 
 
 

 

 

 

下矢印下矢印下矢印「いいね!」と思ったらポチッとお願いします。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へにほんブログ村

 

 

LINE公式アカウント登録はこちらから。

スケジュールやブログ更新のお知らせが届きます。

Add friend