今朝は浅間牧場まで、往復2時間30分のロング散歩にレッツゴー👍
森の小道は落ち葉のじゅうたん状態です。

はっちゃんやぷーちゃんのお腹に当たるまで積もっています。

浅間牧場の売店の後ろ、ハイキングコース入口にはこの看板があります。
腰には勿論、熊避け鈴を付けています。

坂道を登りきったところのトイレにはこの張り紙があります。
数年前までは、ツキノワグマに遭遇した場合の死亡率90%、ヒグマは100%とか書いてありました。怖っガーン
本州にヒグマはいないよね。縄文時代じゃあるまいし。

お山の上から見える森の中には、何百という別荘が建っているのに全く見えません。

浅間山もちょっぴり見えていました。

このお山が噴火🌋したら、噴石から身を守るシェルターが転々と置いてあります。

いっぱいお散歩して疲れたね😵
休憩はどら焼きのようになりました。
更にUNIQLOのフリースを上から掛けてあげました。休憩完璧です。

最後に今日の昼食とお土産を紹介しておしまいです。
噴火ラーメン

職場へのお土産は、
ちょっとしか無いので、早いもん勝ちです。

次回は、冬用タイヤで来なくちゃね。
お疲れ様でした。