以前、ケアマネジャーとして担当していた方が

歌集を出版されまして。



わたしも

初めての短歌をよんでみました。








目覚めた瞬間、

目の前いっぱい
3歳次男の顔でした。

近いっっ!!可愛い😍



短歌は感じたまま、思ったまま
『情』を歌いなさいと教えてもらって。



なんのルールも知りませんが、

今朝、感じたことを歌ってみました。





歌集を出した方は

日記代わりに、日々の思いを
綴っているのだとか。




自分の感情を大切にして、

日常を大切に暮らす。




素敵な生き方だなと思います。




わたしは

自ら蓋をして
無かったことにしていた感情を
解放して以来、


揺れ動き、
迷い、
落ち込み、
アップダウンを繰り返してますが、



ずーーっと低迷して
感じることすらできなかったことを思えば、

アップダウンすら愛おしい。




しかも、
『情』を読むためには、

この感情ジェットコースターが

まさに活きる時がキタ❣️








仕事と子育ての両立支援アドバイザーしてます。

高校2年生、小学6年生、3歳という
年の差育児中。

長いこと子育てしながら働いてるので、
仕事と子育ての両立のコツを
お伝えできるようになりました。






仕事と子育ての両立のコツ、

ワーキングママが輝いて生きるための
ヒントをお伝えしています。





仕事と子育ての両立3つのコツ、

動画にしてプレゼントしてます。


こちらをポチッと

お受け取りくださいね♪




仕事と子育ての悩み、

ちょっと聞いてよ、

こんな時どうしたら!?

などなど、

ご相談、お問い合わせもお気軽に

こちらへどうぞ





潜在意識とつながって、

思い通りの未来を引き寄せる。

そんなこともお伝えしてます。


潜在意識のことも

お気軽にこちらへお問い合わせくださいね。