ケアマネジャーしていると、
日々いろんなことが起こります。


転倒、骨折、入院、
がん転移発見、
認知症の進行などなど。



中でもケアマネジャーとして
大変だなと思うのは、

介護者が
入院、認知症発症、永眠。


本人はいたって元気ですが、
介護する家族が倒れると、

その他の家族も巻き込んで
一大事となります。



介護されているご家族のかた、

どうかこれを覚えていてください。



まずは自分の身体の声を聴いて。

あなたの頑張りは本当に尊いことです。

でも、自分が倒れてしまったら、
誰があなたの大切な人を介護するんでしょうか?

すぐに入れる施設はなかなかありません。

そして、介護者が先に倒れることは
大いにあり得ます。



介護って、身体介護だけではありません。

食事の用意、着替えの用意、
デイサービスの荷物の準備、送り出し、
時間通りに出かけられる支度、
薬の管理、体調の把握、


人がひとり生きていくには
膨大な助けが必要です。


あなたがしているから、
生活できているんです。



介護保険は本人の尊厳を守り、
自己決定を基本としています。


自分のことは自分が決める。

認知症の有無、年齢に関わらず。



でも、まずは生活の基盤である
自宅、家族、介護者があってこそ。



介護者を大事にすることが
本人の生活を大事にすることです。



家族の負担がないがしろにされる現実を前に、
久しぶりに悶々としています。



本人を中心に、
家族とサービス事業所がチームになって
同じ方向性で介護に向き合わないと。


わたしの
ケアマネジメントも
まだまだです。








仕事と子育ての両立支援アドバイザーしてます。

高校1年生、小学5年生、3歳という
年の差育児中。

長いこと子育てしながら働いてるので、
仕事と子育ての両立のコツを
お伝えできるようになりました。






仕事と子育ての両立のコツ、

ワーキングママが輝いて生きるための
ヒントをお伝えしています。





仕事と子育ての両立3つのコツ、

動画にしてプレゼントしてます。


こちらをポチッと

お受け取りくださいね♪




仕事と子育ての悩み、

ちょっと聞いてよ、

こんな時どうしたら!?

などなど、

ご相談、お問い合わせもお気軽に

こちらへどうぞ





潜在意識とつながって、

思い通りの未来を引き寄せる。

そんなこともお伝えしてます。


潜在意識のことも

お気軽にこちらへお問い合わせくださいね。