銭天堂 | sabのゆったり茶館

sabのゆったり茶館

sab の日常を、ゆったりつづります。お茶うけに、お気軽にお立ち寄りください。



毎週金曜日、Eテレで放映しているアニメ、銭天堂。


先日、初めて見ました。



ずっと気になっていたのですが、平日の夕方はなかなか帰宅できません。




もともと図書館の児童書で、人気ナンバーワン、借りるのに順番待ちという話や、その何とも異様なレトロさが気になって。




もちろん原作書籍も気にはなるのですが、その絵柄やデザイン、美術の範疇ですね、一番気になるのは。





この日見たのは、お仲間まんじゅうの話。



そのまんじゅうを食べると、自分の好きな趣味などの、同好の士が見える、というもの。




ただ、その趣味はひそやかなもの、おおやけになってない場合もあり、公衆の面前での暴露は問題だよね。




そんな不思議駄菓子と、それをめぐる悩み多き人々。



それらが、独特の色味、雑然とした店のディスプレイから始まる。



この主人公というのか、謎めいた狂言まわしというのか、紅子さんは、原作者廣嶋玲子さんと何となく似てます。見た目が。






もう少し見て、ビデオ予約しようか考えよう。


録画ビデオが最近たまり気味で、なかなか見てる暇がないので。






あ〜、早く隠居したい。




(^_^)☆