温州大饂飩 | sabのゆったり茶館

sabのゆったり茶館

sab の日常を、ゆったりつづります。お茶うけに、お気軽にお立ち寄りください。



昨日、ハシゴして行った、温州大饂飩のお店。



小皿3品、各25元。日本円で100円ぐらい。

豚耳、胡瓜ニンニク漬け、キャベツ甘酢。



温州ワンタン。7個入り、65元。260円ぐらい。安い!



ワンタン1個がデカい!しかも脳みそみたいなシワシワ。

こんなの初めて見ました。


お味は?

肉汁ジュワー、塩味薄め、セロリかパクチーの風味。
クセが少しあるけど、文句なく旨い!


朝や昼は、これで充分ですよね。



ワンタン、小皿1品、台湾ビールで日本円の500円ぐらい!

こんな店、近くにあったら毎日行きます。




台北城皇(こざとへんに皇)廟の目の前の店でした。


温州大饂飩には、老虎醤というチェーン店?みたいな同名の店が、何軒かあるようです。



廟の中は、お参りすら人がひっきりなしに、やって来ます。



隣には市場があり、南方の果物や魚、食用ガエル!なんかも売ってますが、夜はやってません。




そぞろ歩きも楽しい、台北下町の夜です。




(^_^)☆