昨日 EC療法3回目完了しました。
白血球が足りないかと思ったら
ちゃんと回復してくれてましたーニコニコ

仕事のスケジュールもあり
予定通りの方がたすかります。
といっても、治療優先ですがー❕

腫瘍マーカーは
下がってくれてるものの
劇的には効いてな~い。ショボーン
再発して5年の間、
色々な抗がん剤と飲み薬を繰り返し、
きっとEC療法'(一生涯10回限定のうち
七回目完了)が、最後のとりで!

これ完了したらどうするのかなぁ、
効くクスリがなくなったらー
いよいよ覚悟です。

ガンが増殖しだしてから痛みがでる
スピードは思ってるより早くてー😱💦

動けるあいだに
部屋のなか空っぽにして。
墓じまいして。
なんて考えてます。
推測で無治療でうごける期間
3ヶ月くらいかなぁーショボーン

来春はホスピスかもしれないので、
毎日を精一杯楽しみまーす。

治療後の副作用は
とにかく便秘…酸化マグネシウム1日四回!
 開通するまでだいたい4日から5日間。
   便秘と固い便のお陰で肛門キレプンプン
   ※ これは皮膚科の先生に亜鉛とアズノール 
   の混合軟膏をすでに処方してもらってる
   ためそれを使用したり、ひどい時用の
   塗り薬もだしてもらい、やり過ごす!!
   とにかく水分とって便を柔らかくする。

抗がん剤後の飲み薬デカドロン飲みきる頃より
   顔があかくなったり、
   ※ アイスノンでひやす。

   身体ビリビリしたり、

   歩くとすぐ足がおもくなったり、

   動くとはあはあしたり、

   胃が動いてないきがしたり、

   水分がどんどん抜けてく気がしたり

   ベロが真っ白になったり、

投与後10日めくらいから
   歯茎がうずいたり、はれたり、
   ※ 年齢的に歯肉炎とか心配なので、
   ひどい時は歯科に消毒清掃のお世話に
   なる。

   口内炎ができたり、
   ※ 普段は水うがいを頻繁にして
    歯磨きのときは薄めのうがい薬で
    10秒ブクブク!

   発熱したり、
   ※ 続く場合は病院に連絡する。

   ねあせかいたり、
  
投与後17日めくらいからやっと
   眠りが深くなり
   身体が動くようになり
   普通の自分に戻った感じー

こんなサイクルであっという間に
三週がきて、次の投与日になります。

延命治療なので、エンドレスですグラサン
生きれるだけでもうけもの!
もう少し頑張ります🎵

今日は何をして豊かなきもちになろうかなぁー
といってもゴロゴロスネークデイです。よだれ

11月に横浜パシフィコで開催される
ハンドメイドマルシェに出展します。
作品の用意しなきゃ~赤薔薇ピンク薔薇クローバー

今回はクリスマス雑貨を出す予定何ですがーいくつ作れるかなぁクリスマスツリークリスマスベル