子供の頃、お祝いの日に食べてた定番は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

毎回のようにお赤飯やおはぎ(ぼた餅)が出ていました。
本日11月15日はおばあちゃん祖母の🎉誕生日です。もちろんその日も、お赤飯やおはぎを出していました。

 

 
でも今日はお赤飯を炊くよりも、🍠さつまいも尽くしで行こうと思いました。何よりも、この時期は焼き芋食べて幸せ~な顔をしてる祖母の姿が思い浮かびます。
20数年ほど前に、おばあちゃん「🍠おいもさん焼いてちょうだいか」と言ってきたので、お父さん爆  笑うんわかった、めっちゃ美味しいの焼いてあげるから待っとってね」。本当に焼き芋が好きなんだなぁ。祖母の焼き芋の好きさは正に、しずかちゃんレベルです!!
 
 
おばあちゃん炭酸飲料大好き、特にファンタオレンジ
 
徳島県産「鳴門金時」里むすめ。今から焼きま~す。
 
良い感じで🍠焼けたが、(お供え)何かが足りないなぁ。
 
そう、これこれ!!
 
本日はかまぼこの日昆布の日でもあります。昆布を食べて、丈夫な身体になって欲しいという願いがあります。
 
🎉誕生日おめでとう。さつまいもご飯に、インスタントの栗きんとんを調理したよ。みな良い感じに出来てま~す。仏さんにファンタと焼き芋を供えてるからね。来月12月18日も、ファンタオレンジと🍠さつまいも尽くしで行くね。