今年初ホームコース田代後半。。。。 | 迷えるサブローの寝言

迷えるサブローの寝言

スイングを行ったり来たり。迷いながらもゴルフをうまくなるためのブログです。
GDOから移ってきました。

おはようございます。サブローです。

雨はスタートして1ホールめのティショット時に傘がいるくらいで、あとは少しパラっと来たくらいでなんとかお湿り程度ですんだかな?(^_^;)

それならなんとか良いプレーをしないとね。

前半は47で80台をギリで狙えるか?ってなスコアでしたが、一つでも少なくなるように。。。。

後半OUTスタートのShot by Shot!

行ってみましょう。ヽ(^o^)
 
No.1 399Yd Par4
ティショットを右サイド狙いのミドルホール。
 
 
ティショットはドライバーでヘンテコな当たりそこないでフェアウェイ右サイドへ。2ndもお腹いっぱいで体が回りません。6Iでチョロ。3rdの52度もチョロって右バンカーへ。58度で出しての2パットのダボ。。。。(*´-`)

お昼ご飯の食べ過ぎとビールのせいかな。。。。(。-_-。)
 
No.2 482Yd Par5
右ドッグレッグのロングホール。
 
 
ティショットはドライバーでやや右へ。右の木が気になるのをフェードでよけるイメージの21度はまっすぐ行って左ラフへ。バンカー越えのピン方向への3rdは緩んじゃってやってはいけないバンカーへ。58度で出して1パットのラッキーパーゲット。(^^)
 
No.3 187Yd Par3
距離の長いショートホール。(画像はホームページからお借りしました。)
 
 
左グリーンに向かってのアゲインストのショットは21度トップして手前から転がって奥のエッジへ。パターで乗せて1パットのパーゲットです。(^。^)
 
No.4 358Yd Par4
フェアウェイ右サイド狙いの打ち上げていくミドル。
 
 
ティショットはうまく打ててフェアウェイやや左へ。打ち上げていく2ndは右グリーンに向かって短めに持った6Iでやや右プッシュ。右エッジからパターで乗せて2パットのボギー。
 
No.5 328Yd Par4
左バンカーに要注意のミドルホール。
 
 
ティショットはストレートドローのナイスショットでしたね。フェアウェイセンターへ。アゲインストの打ち上げを8Iでそれなりに打てたはずなのにちょっと打ち上げすぎたか?風の影響でだいぶショート。PWで寄せて1パットのパーゲットです。(^-^)
 
No.6 345Yd Par4
左ドッグレッグのミドルホール。
 
 
左に並んだ右バンカーの上をナイスショットで右1stカットへ。アゲインストの打ち上げを大きめの8Iで打ったら2段グリーンのちょうど大きな段差の左エッジに止まっちゃいました。パターで段差の横からころがしこんだらピン5m下まで行っちゃうよね。。。。そこから2パットのボギー。
 
No.7 402Yd Par4
距離のあるミドルホール。
 
 
ティショットは左へ打ち出して左ラフ。つま先下がりでちょっと木が前を邪魔しているので少し右に打ちだしてフェアウェイ右よりへレイアップ。52度で乗ったけど。。。3パットのダボ。(*´ω`*)
 
No.8 482Yd Par5
打ち上げの左ドッグレッグのロングホール。
 
 
ティショットはやや右に打ちだして右ラフへ。5Iでライン出ししてフェアウェイセンターへ。打ち上げてバンカー越えをねらっていく3rdは8Iでナイスショットでグリーンオン。4mのバーディパットは入らなかったけどOKパーゲットです。(^。^)
 
No.9 136Yd Par3
後ろのティでピンまで直線で161Ydのショート。
 
 
ティショットは6Iをしっかり目で振ったのが引っかかって池へ。プレ3から52度OKに寄せてボギーゲットでした。
 
後半は4パー、3ボギー、2ダボの43(15)で、後半はそれなりに良かったですね。(^_^)
 
最後の池は当たりが良かくてあと1Ydズレていれば何か違ったかもしれず残念でした。(*´-`)
 
まぁたらればですけどね。
 
前半と合わせて90(32)で、アプローチが結構寄ったのでパット数も少なめでした。(^_^)
 
次はGVでのラウンド。

しっかり準備しとかなきゃね。(^◇^;)