ラード | テロテロのバリ島でココアンな時間

テロテロのバリ島でココアンな時間

彼と15年間日本で生活し2014年9月バリ島に引っ越しました。

日本にいた時はパームオイルの代用でラードを使っていた

バリ島でラードは手に入らない。

バリの人たちは豚を何1つ残らず食べる。ラードももちろん食べる。

日本だと本当に安価で肉屋でラードが手に入るがここではその値段で手に入るわけがない





豚を1頭買って実家で結婚式が行われ、自宅で豚の料理がスタートした

彼の母が私の言葉を覚えてくれていた。

だいぶ前にだが、

もし、もし、豚のラードが手に入ったら欲しい。




忙しい結婚式の準備の間に母は私が前に教えたラードの塊から液体のラードの作り方を覚えてくれてて、せっせと作ってくれていた。







ボトル1本を実家からお土産でもらう。

帰宅してすぐに越して使えそうなやつだけ冷蔵庫に入れて保管した。

さっそく2本試しでキッチンソープで作ってみる。




懐かしいゆるい石けんを翌日カットした。

懐かしい動物臭。

やっぱりラードがいい。キッチンソープにパームは手の皮脂を余計に取ってしまう。

ラードはそれがないし、捨てられる部位で作られる石けんに意味がある。



大切に大切に使おう。

母の気持ちも入ってるラード。




石けんのお店(バリ島から発送します) Sabun alamiここ

バリ島でバイクを借りるには(彼がレンタルバイクしております) Putu Rental Bikeここ

お気軽にメールを下さいませ↓(★を@に変更して下さい)
artabawa4424★yahoo.co.jp


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくり石けんへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ バリ島情報へ
にほんブログ村