30回定期コンサート🎵に☺️

と、行きたい場所もあり、



洋服で行きたいからロードではなく

ミニベロで前日に準備しておりましたが、



畳むとこんな感じ。



しかし、時間が進むにつれ☔️マークが出てきて、お山の天気は読めないので

断念。

ミニベロはお留守番にしてレンタルサイクルに。


二子玉川から高速バスで寝ながら移動〜

富士山も雨だねー

2時間チョイで着くからありがたい。


9時発のバスで11時半に富士山駅に着いて

レンタルサイクルを1時間借りて順調に出発!

したが、、、



Tかホーンかドロップハンドルでここ10年位きてるのでこの手のハンドル新鮮!どころか、初めて自転車乗る人みたくなり慌てる。


そして、ガコンガコンって。前輪が言う。

ガコンガコン😅

きっとタイヤにデベソが出ているのであろう。

そしてなかなか進まないなぁ。

なんだぁこれ。

デベソはパンク寸前の兆しだよね。

怖すぎて見れないので想像だけしとく。

以前レンタルした時なんて、サドルが土台からもげたのだ。

しかも、無理やりつけて「はい!」って渡すから目の前でもぎ取って「はい!無理です」と突っ返してやった。殺す気かい?😡それに比べたら全然マシ。などと考えている間にファミマを右折し坂道に入る。


そぅ.この辺りは横移動以外はぜーんぶ坂道。

登るぜ、でもなかなか進まないなぁ。。。

急な坂には見えないけど、目の前に見える富士山マジックでそう感じているのか?、、、


あぁ、電源忘れてた。


スイッチ入れたらグングン進み、ガコンガコンもリズムが速くなり怖さ倍速⤴︎wow!


と、楽しく?進み、目的地到着。



ありがたあゃー。ありがたやでお参りする。




のち、お腹もお昼時。

聞いたことあるお店が近くにあったのを見かけていたので迷わず「ふもと屋さん」へ行ってみた😗

プリン屋さんの行くお店は間違い無いですからね。



すぐに呼ばれて



吉田うどん。熱々でとっても美味しかった!!

揚げ玉がまた良い。美味しい🤤


本当はスイーツも食べたかったが時間なくてまた次回。



♬🎺🎷🪇🥁🪈📯🎶

羽田さんの定期演奏会に向かいましょう♪


ギリギリに会場入ったら満員近くてかなり前の方に座り、話も聞けて楽しく過ごせました♪


アンコールで「宝島」聴けたのも嬉しかった〜

たたったったったたぁ!って感じ

高校の吹部でやったことある曲をきけるのは嬉しさ倍増します。懐かしいし当時を思い出す。

しかし、一番楽しいのは、やっぱり演奏者側だよなぁー😁


羽田さんありがとうございました!!

また次回も楽しみにしてます〜😄



そして、河口湖駅に舞い戻り、お土産なんか見ていたが、レジの店員さんがお客さんの国当て的な?多分、どこの国の方かわかるみたいで言葉を巧みに変えている上にかなりの笑顔満載。旅先でこんな感じの店員さんがいたらまた来たくなっちゃうよね😄

何気に自分の番が来た時に日本語で対応してもらえるか不安になったり😅



富士山ソフトではなく、揚げ饅頭ソフト。

揚げ饅頭って何か気になってたんだけども、

揚げ饅頭だった😋おいしいな😋




1日曇りか雨でしたねぇ。

雄大な姿はまた今度👋