今日は、母の日なので。

やりたかった事をしてみる事に😊


昨晩、悩んでいたが現物を見た方が早いので

自転車屋さんへ🚲



店のHPより。


ごちゃごちゃ沢山ある店内で上向いてたら

サラサライケメンが声かけてくれて

サッサと決まって取り付け終了☺️


今までのR2




ちょっと可愛くなった🤏😍かわいい😍


サドルとバーデープ変えてのんびり使用に😊




前のサドルは輪行の時に少しでも軽くしたかったのと、滑らない使用のフィジークのペラペラサドル。何気にこの子は当時のハイエンドモデルで143gだったりする。




見えないか。



で、



お店で自転車と色見ながらこの子に変更😊

ブビさんに相談したが結局色で決まってしまった。

ご教授ありがとうございました!

入門って事もあり、定番に決まりました。😌



しかし、いつまで経っても105のブラケットって

黒しかないから、困ったものよ。

ブラウンカラーは、もぅ一生出ないね。

嫌ならカンパに変えるしかないという選択肢は10年変わらず。


とりあえず、バーデープも久々に変えた。

右の変身前の劣化具合が、酷いね。

ごめんよR2。


付け替えって引っ張りまくりながらやるから暑いし、ブラケット裏の部分が食い込ますタイミングで何回も落ちるからキレそうだった。




その後、カモの赤ちゃんいるか偵察兼ねて外に。



んー、

サドルの色がどの様に経年変化していくか

楽しみだな。



んー、こうなってくると、やはりタイヤの色とか他も色々気になるわね。

もう自転車にサイコンとか付けたくないな。


さて。

前のサドルを売りにだそう。口笛