オリジナルシャーシの魅力? | sabuの趣味ブログ

sabuの趣味ブログ

毎日のちょっとした出来事や浅い趣味について綴ります


今夜もラジコンを弄る気力はありませんでしたが寝る前に趣味部屋へ向かいました。




就寝前の珈琲を飲みながら棚のラジコンを眺めます。



ここ数年で色々と買い漁りましたが、その中でも魅力が秀でているのがタミヤのニッサン キングキャブ。




元々ビッグタイヤやトラック系が好きな事もあるのですが、この1台は他のラジコンには無い不思議な惹かれ方をするんです。






何故でしょうね?





それってやっぱりこのオリジナルのバスタブシャーシだから?


兄弟車としてハイラックスモンスターレーサーがありますが、派生モデルは存在してないと認識してます。




ギアボックスに関してはアスチュートから譲り受けた物が組み込まれているのですが






足回りも何かの流用なのでしょうか。





この足回りが良く動くんですよ。



実際に走らせると足回りのしなやかさが際立ちハイトなビッグタイヤとは思え無い軽快な走りが楽しめます。



その辺りが最大の魅力でしょうか。



腹回りだって一丁前でしょ?





このオリジナル感に私の男闘呼心を鷲掴みされてます。



発売から30年が経過したモデルですが、オークションでも箱入り新品未組立ての状態なら10数万円で取引されてます。

ビビりますよ....



私のはジャンクシャーシ5台を購入して状態の良いパーツだけを寄せ集めた1台。


これ、復刻してくれませんかね~



破損を気にせずおもいっきり走らせたいんですよ。