豚の角煮


友人から使いそうにないからと
電気圧力鍋(クッキングプロ)を貰いました(ありがたや〜🙏)

頂くには高価なので迷いましたが^^;
(欲しかったのですごく嬉しかったです🤭)


(画像はお借りしました)
材料を入れて
メニューを選び
スタートを押すだけです☺️

レシピ本もあります

時間のかかりそうな料理も
このクッキングプロなら
ハードルがさがりそうです☺️

今日は母の好きな豚の角煮を作ってみました

(材料)
豚にバラ肉(塊)600グラム
★調味料★
★しょうゆ 60cc
★お酒や焼酎 60cc
★みりん  60cc
★水   60cc
★砂糖  大さじ2

長ネギ  青の部分 1本分ぐらい
(私は青い部分だけを冷凍ストックしています)
しょうが (皮のままスライス)
にんにく 適量

(圧力鍋に入れるまでの下準備)
①鍋に豚バラかたまり肉を入れて、両面に焼き目をつける
②焼き目がついたら、肉がかぶるくらいの水を入れて強火で沸騰させる③ひと煮立ち後、火を弱めて10分ぐらい煮て余分な脂をおとす

圧力鍋に下準備の終わった肉と全ての材料を入れてスタート

レシピ本ではもう少し簡素化してましたが、肉の臭みを取り、柔らかく仕上げたかったので下準備をしました

試作だったので、300グラムで作りましたが、柔らかくて美味しかったので、次は多めに作ってストックしようと思います


電気圧力鍋は想像以上に使いやすく
簡単なので、ちょっとでもレパートリーが増えたら嬉しいです😊

最後までお読み頂きありがとうございます♪