HPを作っていて、時々不思議なことが起こります。今回も花游雲月亭(大谷邸)のページを作成して起こりました。サムネール画像をクリックすると大きな画像になるように(マウスオーバー処理といいます。)をしていたのですが、画像があるのに表示されません。


 もともとイラストレーターで作っていたものなのですが、HP用にjpg画像に変換しようとして起こりました。まず、jpgファイルに変換します。次にサイズを修正最大長を800dpiにして保存。次にサムネイル用画像として最長長さを150dpiのファイルを作成し保存。HPのページに貼り付けマウスオーバ処理をし大きい画像にリンクを貼ります。


 と、作業はこれで終了で、確認作業に入ります。IEでページを開けてサムネールをクリック。。。。。。ところが画像が出ません?なんどやっても駄目?HTML文で確認するが(ときどきバグでおかしいことがあったりする時に確認します。)が、おかしいところは見当たりません。なんどやっても同じ(;;)トホホ


 そこで、ふと思い出したのが、jpg画像ファイルのフォーマットがおかしくなっているのではないか?ということでした。もしやと思い、irfanViewで読み込んで再保存してみました。そしたら、どうでしょう!なんの問題もなく表示するようになったのです。


 もー、これは経験でしか分かりませんよね~。HPを作成していて時々陥る現象で理屈でなく、経験値をあげないと修正できないことがありますね。ほんとに不思議なことです。








ペタしてね



 ココ ↑ きたよってクリックしてくださいね(^_^)








天羽英雄 建築設計事務所


http://amoarc.com/