ようこそ、神戸元町.岡山「Bambi & Sabrina」色彩心理学であなたのライフスタイルをナビゲート❗️色彩心理セラピスト大北由佳です


再び受講されたOさん、

資格、色彩心理セラピストとしても活動したい

ということで、


彼女オリジナルの『応用、実践コース』をつくり


インストラクターコースに進んで頂くことに



今日からスタート!


その前に


以前に習われたときに出して頂いたレポートが


あったのでお見せすると


もうすっかり忘れてたけど、


そのときに気づかれたこと、思いなど


懐かしんでおられました。



もちろん、進化して、今から読むと


おかしなことかもしれないけど



大切な自分がいるんです。



ずっと繋がってるから、



諦めないOさん、向上し続けるOさんだから



またここに来られたんだと思って嬉しくなりました。





今日のワークは基本の


✳︎「感情の色ぬり」と


✳︎「今日の私を果物か野菜で表してみよう」


{51063B95-F5EA-4730-AF6D-FBE39C9C4D7A}


感情も以前とは状況も考え方も変わって


違った感情にぬり変えられているのでしょうか?


ご自分でもしっかり捉えられてました。

{79B87663-9438-45DD-80B8-6D6E46237407}


果物や野菜をからは今の状況が伺えたようで


気づきもあったと思います。


心理学の勉強からユングとカラーセラピーが


繋がってることにも納得されて


今まで勉強したこたも活かせると


喜んでますます意欲的です




✳︎今日久しぶりに受講してのOさんの感想です


【久しぶりに先生の講座を受講して、以前とは
自分が変化していると思いました。
以前は色の世界を堅苦しく、またカタチばかりを気にしていました。
今は少し柔軟になって、色の世界を通じて人を理解し、許せるようになってきたと思います。
昔の感想文をありがとうございます。新鮮な気持ちになりました。
「自分の個性を取り入れた、自分流のカラーセラピーをやれば良い」との先生の言葉に勇気とワクワク感でいっぱいです。ありがとうございました。】