ようこそ、神戸元町「Bambi&Sabrina」色彩心理学であなたのライフスタイルをナビゲート❗️
色彩心理セラピスト大北由佳です

母校の清心高校での第2回の公開講座でした

①アロマ健康法、②コラージュ、③ウォーキング、④大原孫三郎の講義
私は「コラージュ」をさせていただきました

雑誌などから気になるものを切り抜き、画用紙に貼っていって一つの作品を作ります

コラージュ作品ってこんな感じ

友人が講座の名前みて、こばちゃんかも(昔のニックネーム)と申し込んで来てくれました

30年ぶりの再会です

全然変わらない⁉️
30年のブランクもなんその

選んで貼っていく作業が
心の療法!
選らぶ雑誌が違う、
選ぶものも違う、
出来上がりはもちろん違う❗️
その後はKIMIkOウォーキング

まさになりたい自分を実践!
ポスチュアウォーキングという姿勢を正すことで生きる姿勢も変わる❗️
自分の体を上手に使って健康でイキイキ!
すごく理に叶ってる❣️
そして社会貢献も!
説明聞いて歩いてみると
ぎこちない動き、
綺麗な歩きって❓
頭の位置は背骨の上に❗️
歩くのは足で蹴ること❗️
手は後ろに振るように❗️
みんな揃って並んで、
ますますキレイ!
同級生でパチリ❣️
場所を変えて、
きみちゃんのプロデュースする靴のオーダーも。
好みのデザインを選んで、
皮、色も選んで

さあ一カ月後の出来上がりが楽しみ



閉めには同級生、恩師、校長先生と食事会

おしゃれな鉄板焼き。
お喋りも楽しくて
もっといたいけど、

新幹線で帰りました!
清心の絆を深め、母校の応援ができたら

みんなに感謝
感謝


渡辺和子先生にも感謝!
そしてご冥福をお祈りします。