親愛なる読者の皆様へ。 

いつもお読み頂きありがとうございます。

 

🔷ネガティブ感情解消セラピスト

🔶アメブロ専門ライター

はせがわみきです。

 

どんな状況でも自分軸でブレない心

(生き方や価値観・信念)を

貫ける人はカッコイイですが

 

軸がブレることは

そんなに悪い事?

 

今日はそんなことを

まとめてみたいと思います。

 

 

お客様の

「Wants(=欲しい)」に応えるライティング!

 

魅せ技心を動かす文章

ご縁を誘うアメブロ専門ライター

はせがわみき

 

 <アメブロ専門ライターとは?>

 

✔ご自身の好きな事で

✔ご自身の得意分野で

起業・副業をしたい方向けのサービス。

 

あなたの商品(サービス)を

当ブログ~私らしく生きる~にて

記事を代行し宣伝&集客のご協力をさせて頂きます。

☆満足度98%☆満席→追加続出にて

大好評受付中です!
 

▶▶メニューはこちら

 

感の鋭い方はお気づきだったと思いますが

私は今年の2月を過ぎたあたりから

「自分軸」のブレを自覚していました。

 

 


闘病中の頃。大分良くなってきた2016年位かな?

ただ、ガリガリに痩せてましたw

 

そもそもBluebirdを立ち上げる前は

ブレブレ人間だったので

かなり厄介な病気になりました。

 

 

しかしながら

そのマイナスがあったからこそ

人生をかけた<生き方改革>をはじめ

時間はかかりましたが、好きなモノを見つけ

それまで歩んできた人生より

「自分を生きている」という感覚を

ようやく知ることができました。

 

つまり病気は結果オーライでした。

 

しかしながら、

人生は常に安泰…とはならないようです。

 

数年、ほっと

一息つけたかと思えば

二度目に大きなブレが生じたのは

我が子が引きこもった時。

(コロナになったタイミング)

 

振り返ると

あの2年半も

キツカッたですが

 

息子と自分の課題でもありながら

息子と家族全体の課題でもあり

自分一人で抱え込まなかった、ということ

 

いや、1人で抱え込まないようにしていたので

体調にまで影響が出たのは

蓋が開いてしまったはじめの2〜3カ月で

割りと早く良くなりました。

 

むしろこのままで終わらせてたまるかー!!

のエネルギーで動いていたので

寝込んでる場合ではなく割と体が元気でした。

これめちゃポイントかも驚き

 

 

とは言え、あの時見直した事もやはり

全て自分

他人は変えられなかったからです。

 

 

体調よりも、

我が子の葛藤を

必要以上に受け止めてしまったことで

 

引き裂かれるような

心の痛みが時折起きて

あれはあれで、

かなりしんどいものがありましたが

 

幸いにしてこれも解決しました。

 

解決の定義は人それぞれですが

私と息子の関係性が

風通しよいものになっていることと

信頼しかない時点で、それは解決としています。

(学校も今は毎日行ってます。単位の遅れはあるけどね^^;)

 

変化は後からついてくる

おまけのようなもの。

変化に期待しているうちは

変化はないこと。

 

苦しんでいた時はここの意味が

全くわからなかったのですけどね。

 

この体験はどこのタイミングになるかはわかりませんが

必要な方に届けることが出来たらいいなと思っています。

 

 

昨年の秋から

引き寄せの法則論を並行して

オンラインで学んでいたのですが

 

その後、思わぬ形で

自分を悩ませていた

もう一つの課題(悩み)が

あっさり叶ってしまい

 

昨年の暮れに

自分を苦しめていた悩みが

一気に解決しました。

 

拍子抜けたような感覚と

 

ようやく

安泰に生きられる・・・!

人生をハッピーに過ごせる・・・!

 

そう思いながら

 

反対側に向かおうとする

(敢えて刺激や困難を選択する)性質

備わっているので、私という人間は

ちょっぴり厄介だな、と自負しています。

 

喜怒哀楽を味わい尽くす

そんな人生ゲームを

楽しんでいるのかもしれませんが

 

今年は最後の40代。

来年から50代の私。

 

今回の一件で

 

そろそろ本気で自分の幸せ

(幸せの本質)に向かっていこうと思っています。

 

 

今こうして

ざっくりこの9年を振り返りましが

 

人生において

譲れないポイントだけは

後悔を残したくない。

 

その軸だけは

意外とブレていなかったみたいです。

そこは良かったな〜

 

 

今年前半に大ブレがきたということは

今自分は、節目にいるんですね。

 

そろそろ本質を

悟っていく年。

 

 

 

3回経験してわかること。

 

大きなブレが生じている時は

決まって体調が落ちること。

 

心くらいなら多少誤魔化せる人も

いるかもしれないですが

体は誤魔化しようがないですね。

 

好転反応の心や体調不良は一時的

終わるのですが

 

心身の不調が

慢性的になったり

悪化していく(不調が増えていく場合)は

 

「その生き方や方向性は

見直す必要があります」

というメッセージに
置き換えて、ほぼ間違いないと思います。
 
 
人によっては
お金に出る人もいるでしょうし(借金・返済に追われるとか)
人間関係のトラブルに出る人もいるでしょうが
私の場合はほぼです。
(繊細さんはこのタイプが多いですよね)
 
長い目で見ればこのケースも
好転反応(大き目のデトックス)
なのですが
 
方向転換、やり方、生き方の見直しは
必須になるのでしょう。

 

 

 

長く生きていて、

いろんな人に出会い

色んな経験をさせて頂く中で

 

誰だって大なり小なり

ブレることはあるのだと思います。

 

だからこそ、ブレすらも楽しめたら最高です。

(そりゃ、渦中は「シンド~💦」となったり

無傷にとはいかないのかもしれないですがショボーン

 

 

そうすれば

残るのは宝のような

「経験」「体験」「感謝」しかありません。

 

 

実際、今回の自分も

結果的にはそうなってきました。

 

寄り道の旅先では

子供の頃の願いも叶えて頂き

出会った複数のご縁が交差し

原石(手がかり)を見つけることが出来ました。

 

自分がもう1度0地点に立ち還り

(実際は0じゃないけど)

 

原石が見つけられたのは

私が潔く手放したからこそ、

そこにヒットしたと思ってます。

 

ですので、何が起きても

やっぱり大丈夫なんだ、と

今回も立証された気がしています。

 

 

次回は、体調不良以外に
自分軸がブレると
「何が出来なくなるか」
 
逆に、自分軸に戻ってくると
「何が出来るようになるか」
 
あくまで私の体験なので
皆さんと共通するかはわかりませんが
より詳しくお伝えさせていただきますねピンク薔薇

 

 

ブレている時に

やることはほんとうにとてもシンプルで

 

旅先で使った羽を閉じて
 
「私おかえりなさい」
 
とするだけです。
 
1度、自分に戻った経験がある方なら
その感覚は、人にとやかく言われなくたって
自分が一番わかっているはずです。
 
 
その「戻る」という変化
あなたが受け入れること(=自分を許す)
ことが出来るかどうか。
 
あなたの人生が
より良い方向に向かいますよう
お祈りしています💐
 

 

お月様詳細はこちらから

お月様お申込みフォームはこちら

 

 

Bluebird~フラワーエッセンス~は

以下のHSPタイプの方におすすめです。

(感情の解放や、安心感、自分の内面&周囲の変化を

実感しやすいとのご報告を多数いただいております!)

 

~HSP(超敏感な性質)チェックリスト~

 

◇身の回りの環境の変化によく気づく方だ。

◇周りの人の気分によく左右される。

◇痛みに対してとても敏感である。

◇忙しい日の後は静かな場所で一人になりたくなる。

◇カフェインに対して敏感に反応する。

◇明るい光、強い匂い、ザラザラ布、

うるさい音に敏感に反応する。

◇豊かな想像力を持っていて空想しがち。

◇騒音が苦手。

◇美術や音楽など芸術に感動しやすい。

◇とても良心的な人柄である。

◇普通の人よりびっくりしやすい。

◇短期間にするべき事が多くあると混乱する。

◇不機嫌な人がいるとその不機嫌さにすぐ気づく。

◇一度にたくさんの事が押し寄せることが嫌い。

◇ミスや忘れ物をしないようにいつも気をつける。

◇暴力、恐怖系の映画やテレビは見ないようにしている。

◇多くのことが身の回りで起こると不快になって

神経が高ぶる。

◇空腹になると集中できない。

◇繊細な香り、味、音、音楽を好む。

◇ドキドキするようなことをとにかく

避けるようにしている。

◇競争や比較をされると緊張し実力を発揮できなくなる。

◇子供の頃から敏感だ、内気だと言われてきた。

 

<お申込み/お問い合わせ>
📩 : sabrie7110@gmail.com
花療法セラピスト はせがわみき 迄

 

※心のこと、バッチフラワー療法、お得情報等

週末に1回配信中。お気軽にご登録ください。


\フォローお待ちしています/