こんにちはニコニコ




今日は入居して1年と少しの我が家の
外構の残念ポイントをご紹介します!





①土の質が悪い



これ、細かくチェックするうちの夫しか気が付かないようなことかもしれませんが、

夫いわく、

外構屋にひどい土を入れられた


そうです!!





それがこの土なのですが…




素人の私には普通の土にしか見えませんぶー



が、


この土はちゃんとした庭用の土ではなくて、
再生砕石と言われるアスファルト片や陶器などの不純物が混ざった土のようで、

品質が悪いとのこと雷




本来こういう土は土間とかタイルデッキの下地に使うものなのに、余ったものを庭に使われているようで、夫はいつも怒ってますキョロキョロ









②水はけが悪い(排水計画がおかしい)



お庭でとっても大事なのが、排水!


排水が上手く行かないと、水溜りができたりカビが生えたり、コケが生えたり、最悪ですよねガーン



とくに致命的なのは、
雨水が建物側に行ってしまうことアセアセ


基礎がやられたらおしまいです。




で、我が家の庭は
建物側に流れている気がするんですよね雷雷




というのも、
本来家の南側にある側溝に水が行くようにすべきなのですが、


我が家の庭は側溝側が1番高く、
建物側が1番低くなってますガーン





どうしてそんな勾配になっているのか分かりませんが、土をもってくるのが面倒だから、

「勾配逆だけどまぁいっか」
って終わっちゃたんじゃないかなーと予想キョロキョロ




雨水枡も本来雨樋の水を処理するために、
雨樋の位置に合わせて設置されるそうですが、

途中で雨樋の変更があったのに、
雨水枡はそのままの場所があったりもやもや



なんだかなーですね。









③水栓の場所が不便



我が家は駐車スペース横に1箇所、
タイルデッキ裏に1箇所水栓をつけましたニコニコ





駐車場側のは洗車や道路の掃除、

タイルデッキ側は
タイルの掃除用にと思って作ったのですが…




1番使用頻度が高いのは
玄関前の花壇だったんですよね〜笑い泣き




玄関は2つの水栓の丁度真ん中辺り。




どっちのホースもかなり伸ばさないと
届きません雷雷


不便〜笑い泣き





花壇の水やりは毎日なので、
水栓の場所は使用頻度を気にして作ればよかったなーと後悔しています。。








④自転車が置きにくい


どんなに車社会でも、
子供がいると自転車は何台かあるもの。



我が家も外構の打ち合わせのときに、
自転車をどこに置くかは当然話し合っていましたニコ


子供がバイク乗りたいと言ったときまで想定して、自転車4台は置けるようにスペースを確保したのですが…


いざ出来上がると、

置きにくい〜笑い泣き



めちゃくちゃオープンなスペースで、
植栽もあるので、


こんな家の正面のど真ん中に自転車を置いたら生活感丸出し雷


だからここには置かず、
スロープを上がった庭に置いています真顔



スペースだけでなく、見た目もイメージしてプランニングするべきでしたキョロキョロ










⑤防草シートなしの砂利が最悪




これは、このブログでしょっちゅう言っていることですので、細かく言いませんが、



防草シートを敷かずに砂利を敷いたので、
すさまじく雑草が生えてきます笑い泣き





 

防草シート敷きたいって言ったときに、
隙間から生えてきて逆に雑草が抜きにくいよって反対されたのですが、

それでもこんなにボーボーに生えるなら敷いておきたかったハートブレイク
これは今回のリフォームでやり直します!







と、



他にもありますが、
とりあえず外構はいろいろ失敗してますガーン






これからプランニングされる方は、
いっぱい調べて、その土地の土壌や周りの環境など、入念に研究されることをオススメします口笛グッ