連日お送りしています、

Web内覧会キラキラ





今日も張り切ってまいりましょう!


本日は



・キッチン


ですニコニコ







星キッチン



我が家のキッチンは私の希望で
念願のアイランドキッチンおねがい



でも手元が隠れるようになっているので、

ザ・アイランド!

ていう感じではありませんタラー







そして、ニッチ付きの壁があるので、

キッチンの裏舞台は、
お客さんから見えにくくなっていますニコニコ







今回はさっそく
プロカメラマンの写真からおねがい









 





美しい!!


配置的には、

キッチンは廊下から入ってすぐにあって、
ローリビングを見下ろせる位置にありますニコニコ






我が家のキッチンは
パナソニックのラクシーナ流れ星


『キッチンはパナソニックに【設備・内装】』我が家はキッチンをパナソニックのラクシーナにしましたラクシーナにしたのは、・工務店の標準仕様だったから・パナソニック信者だったからというめちゃくちゃシンプルな…リンク公務員夫婦のマイホーム建築記録

 




ただし、
立ち上がりの壁だけ工務店の造作です。






では細かい写真を…






まず内側からの全体像↓


色は本体もカップボードもホワイトですニコニコ

白にしたのは部屋がスッキリ広く見えるからだったと思いますが、色決めのときは出産でバタバタしてて記憶が曖昧ですタラー







シンクはパナソニック恒例のスゴピカ素材キラキラキラキラ


水栓はいろんなのがありましたが、
標準的なものにしました。




特に浄水機能つきのものは、お手入れしないと逆に不衛生とパナソニックの人に言われたので、
お手入れ苦手な私は即却下でした(笑)
→もともと水道水は飲まないので。。




このシンク、
とってもお手入れしやすいですよニコニコ








続いてIHコンロ↓


これ、3月に引き渡しだったのですが、
コロナの影響で選んでいたものが入ってこなくて、
なぜかグレードアップした物が入りました口笛




在庫の関係か分かりませんが、
ラッキーです流れ星



火力も十分だし、
見た目が綺麗なので気に入っていますキラキラ







レンジフードは、
これまたコロナの影響で仮のものが付きました↓




今はつけ代わっていますが、
写真の仮のやつのほうが見た目はカッコイイというタラー


また付け替えたものは
いつかアップさせていただきますニコニコ






ちなみにほっとクリーンフードです!









キッチンの
立ち上がりの部分は工務店の造作↓


パナソニックの純正品なら、
掘りこんであったり、レールが付いていたり便利なのですが、

費用を抑えるために造作にしました。










こちらは別のアングルからニコニコ


タオル掛けとフックも2つつけてます。




今さらですが、ちょっと真っ白すぎて面白くなかったかなーどうかなーとモヤモヤしてますタラー




みなさん、キッチンはオシャレにされてますもんね~キラキラキラキラ

もっと真剣に考えれば良かったです。









そして、


キッチンに立った時の眺めはこんな感じ↓


ローリビングなので、

リビングの床の手前側は見えませんアセアセ




だから子どもがコロコロと転がって移動してると、死角に入って、

「あれ、どこいった??
となることはあります(笑)



ただ、
壁掛けテレビはバッチリ見えるので良かったですニコニコ








反対に、
リビングからキッチンをみると…


キッチンにいる人の頭だけ見える感じです。
(たまに生首みたいに見える(笑))









そして、

うちのキッチンの見所はやっぱり…









アールの下がり天井おねがい



間接照明がいい感じですキラキラ



木目調のクロスですけど、本物の木みたいに見えなくもないですよね!?キラキラ


クロス屋さん、アール×木目調は難しいのに
綺麗に施工してくれました!






引きで見てもやっぱりアールがいい仕事してる気がしますうずまき







最後に、レンジフードが付いている壁ですが、

こちらはニッチになっていて、インターホンと給湯器のモニターが付いています↓







ここだけアクセントクロスで、
グレーにしていますニコニコ



Pinterestでこのニッチを活用している方が多かったので、憧れていましたが、

どう活用すればいいのか分かってませんタラー





カギとか引っ掛けてる人もいますが、
うちはタッチキーだからカバンから出さないし…

「こんな風に使ってるよ~」
というアドバイス、どなたかお願いしますお願い










以上、キッチンでしたニコニコ








追伸…



そろそろ梅雨入りですねニコニコ
我が家は買ったばかりのエアコンがカビないように、今日から全部屋ドライ運転を始めました!


新築の皆様方、
たとえ涼しくても、エアコンを除湿モードでたまに稼動させてくださいね注意



→内覧会に関係ありませんが、旧居でエアコンがカビて後悔した人間としては、
どうしてもお伝えしたかったので…(笑)