ふと、娘を妊娠したときはどうだったのか?と思い返してみましたが正直、細かいことまでは覚えていません。

自分なりにいろいろ調べて飲んでいたサプリメントを思い出してみました。

私が飲んでいたのは
カルニチン&コエンザイムQ10
ビタミンE
ビタミンD
葉酸
イソフラボン


コエンザイムQ10とカルニチンは卵子の質を上げてくれる働きがあるそうで、不妊治療で採卵する前に飲むように指示される事もあるそうです。

また男性不妊にも効果があり、飲むと精子の運動率が上がるらしいです。
 
コエンザイムとカルニチンは最初はDHCのを別々に飲んでいましたが、読み漁っていた不育症のブログでこれを飲んだら今までに見たことのない濃い陽性が出たというものを発見。

当時、読んでいたブログを探してみましたが見当たらなかったのですが、その方はその周期の妊娠で無事に出産しています。

とにかく何かいいものがあるのなら!と私も同じものを飲み、幸運にも私も娘を授かることができました。

コエンザイムとカルニチンが一緒に取れるので楽チンです。

どこの製薬会社のものかは忘れましたが、早速注文したので届いたら飲み始めます。

あとはネイチャーメイドのビタミンEとD、葉酸

ネイチャーメイドは有名で、これは薬局にたいてい置いてあります。

ビタミンEとDは妊娠が発覚して心拍確認したあとは飲むのをやめました。

葉酸は生むまで続けました。

あとはイソフラボンです。

こちらは体に合わない方もいるみたいなのでお試しのものを購入し、生理終了後から排卵日まで飲んでいました。

う~ん。

こうしてみるとサプリだらけ…

漢方との併用だったので以前に、漢方薬局の先生に聞いてみたら、サプリはあくまでも補助的な物なので、一緒に飲んでも問題はないそうです。

子供を授かるためなら、いいことは何でもやってみようって感じです。

また同じ様に飲んでみて様子見てみようかと思います爆笑

次こそは妊娠します!!