こんにちは!

5月なのに毎日30度ハートブレイク 暑い😵😵

最近 nanacoカード作りました。

きっかけは、

セブンイレブンアプリからの
nanaco申し込みで発行手数料無料




あと、
セブンイレブンアプリにnanacoを登録すると
セブンカフェブラック無料

なんでついつい申し込んじゃったんですチュー 



たまーに、セブンカフェをnanaco支払いで5杯買えばカフェ1枚無料券貰えるキャンペーンとかがあるのでそれはそれでええかなぁと。

そんで、それ以外で使う気は無いんですが

店員さんに
nanaco支払い100円1ポイントがnanacoポイントが1ポイントつきますよー
てゆわれてその場で現金チャージしました笑


そんなノリで始めたnanacoカードですが、前々から噂は聞いてて、、
結構すごいみたいですねびっくり


何より

自動車税などの支払いで
ポイントが付く

最も還元率が高いのは
リクルートカードからnanacoカードにチャージして、それで支払う方法です。
自動車税に限らず、公共料金もいけるっぽいです。


リクルートカードの還元率1.2%びっくり
で、楽天カードではチャージしてもポイント付かないらしいね!残念。

まあ、pontaポイントに変えれるしいいかー。
年間4万の支払いなので、
これはバカに出来んから
今度やってみようかな。


itune カードも同様にして、クレジットカードでチャージして
nanacoカード支払いがおトクな模様。