こんにちは

前にも書きました通り、キャッシュレス決済生活を進めております。




そんで、先日とあるイトーヨーカドーの
リンガーハットに行ったんです。

イトーヨーカドーだし、


まあカード使えるやろーと思ったら

まさかの
nanaco
Edy
Suica などの
交通系電子マネー
のみの対応びっくりびっくりびっくりびっくり

nanaco持ってなくて
Edyの残高があんまないので
Suicaで。

そしたら50円程不足ガーン

仕方なく残りは現金払い。

実はあんまりEdy使ってないんですよね。
同じ楽天ポイントでも
楽天カードの方がポイント還元率高くて貯まるし。
キャンペーンでない限り
Edy使える=クレジットカード使える
だとあえてEdy選択しないです。。

Suicaにもそこまでお金入れておらずだったので。

Edy使える≠クレジットカード使える

やとは思わずハートブレイク

Edy Suicaにもそれなりにお金入れておこう。。うんうん。


あ、そういえば
Suica支払いなどで
貯めたJREポイント
Suicaのチャージに1円から使えるんですよーニコニコ
ポイントはSuicaの登録をすれば貯まるのを最近知ったので、Suicaを登録しました!

100円か200円利用すれば 1JREポイント
1JREポイントが1円のチャージになるらしいです。




こつこつすれば少しは交通費節約なるかな??笑



また何かわかれば書きます!