石鹸日和 -4ページ目

石鹸日和

手作り石鹸の紹介とイベント参加の情報などを書いています

って、すでに1週間経ってしまいましたが。。。。

11日に開催された品川てづくり市@FAINALは、心配していた天気にも恵まれ、沢山のお客様が来場されました。

いつもなら15時頃にはだいぶ閑散としてくる境内も、今回は最後の開催を惜しむように終了時間までお客様が途切れることはありませんでした。

出展者だけでなく、お客様にも愛されていた市なんだな~って改めて思いました(*^^*)

今回で最後なのはとっても寂しいけど、事務局の方達は他の場所での開催を模索しているとのことでしたので、きっとまた再開されると信じてます。


そんな中、当店にお立ち寄り頂いた方、石鹸をお買い求め頂いた皆様、どうもありがとうございましたm(_ _ )m

また、いつも品川てづくり市で石鹸を買って下さる方達にもお会いすることができ、とても嬉しかったです♪

ただ、途中お客様が集中してしまった時に段取りが悪く、お待たせしてしまい、大変申し訳ありませんでした。。。

そして、今回シェア出展してくれたゆうまやさん、ありがとうございました。

最後のてづくり市、とっても楽しく過ごすことができました音譜


さてさて、次回の出展予定は、3月25日の井の頭アートマーケッツ(HPでは24日になっていますが、25日の予定です、近々に訂正します)と、4月14日の酒蔵マーケットin山梨です。

酒蔵マーケットはどうやって行こうかな~と悩み中。

家から電車で行くか、実家に寄って車で行くか。。。


このイベント、夕方~夜にかけてのキャンドルの明かりの中でのイベントみたいなので、キレイだろうなぁ。

初めての参加なので今から楽しみです♪

終わったらまたレポします。


それから、出展可否待ちだったイベントの1つが選考を通りました音譜

5月に開催予定の「中央林間手づくりマルシェ」です。

今回は2倍以上の倍率だったようで、まだ3回目なのに人気のイベントなんですね。

あと結果待ちのイベントは1つ。

4月中には分かると思うので、またお知らせします。

年末から2月頃にかけて春~夏のクラフトイベントの申し込みをしていたのですが、ぼちぼち結果が出揃ってきました。


今まで都内近郊での出展が多かったのですが、昨年から少し遠くのイベントも出てみたいな・・・と思っていました。

知らない街を歩いてみたい~♪みたいな(笑)

昨年初めて静岡でのイベントに出展しましたが、これが新鮮でなかなか面白くてニコニコ

良いタイミングで母もクラフトイベントデビューをしたので、今年はもう少し積極的に遠出する予定です。

(遠出と言っても関東、甲信越、東海あたりまでだと思いますケド。)


で、石鹸以外の雑貨を置く場合に店名が「てづくり石鹸のお店 Sable's Soap」だと微妙な感じなので、石鹸以外の雑貨を置く時の店名は「てづくり雑貨のお店 Sable」にしました。

将来的に母が独立して出展したいとなった時や、私が石鹸以外のモノ作りに目覚めた時(笑)は「手作り○○のお店 sable's○○」にしていけばいいかな~と思っています。

ということで、出展内容によって店名が微妙に変わりますので、ご注意くださいませ。


今のところ決まっている地方イベントは、山梨の酒蔵マーケット(甲府)、群馬の群馬の森クラフトフェア(高崎)、長野の森の中のクラフトフェア(須坂)の3つです。

山梨以外は抽選なのですが、森の中のクラフトフェアは3倍近い倍率だったみたいです目


そんな中選んでもらうことができたので、気合を入れて頑張りますo(^▽^)o

もしお近くの会場があれば、ぜひお立ち寄り下さい。


ちなみに、あと3つほど結果待ちがあります。

決まりましたらまたHPとブログに載せます。(1ヶ月ほど経っても掲載イベントが増えなかった時は、あぁ落ちちゃったんだな・・・と思ってそっとしておいてください(T_T))

2010年の2月に初めて出展した品川てづくり市。

ゆるゆるとしたとても穏やかな空気の流れる中、沢山のお客様が訪れる素敵な市でした。

昨年の震災以降開催中止となり、ずっと再開を待っていましたが、今月やっと再開です。

しかし、それと同時に最後の開催となってしまいました・・・しょぼん


今回の出展は抽選ということで、申し込みをしてからずっとそわそわしながら返事を待っていました。

しかし、返信予定日を過ぎても返事が来ない。。。

他の予定を待ってもらっていたこともあって、早く教えてくれ~って気持ちと、でもあまり急かしても・・・・って気持ちでじりじり感が最高調に達していた昨日。

やっと返事が来ました。(PCがクラッシュしてしまい、事務局の方でも手も足も出せない状態だったそうです)

もう半分諦めていたので、嬉しさ倍増でしたラブラブ


そんな訳で、最後の品川てづくり市に出展します。

今回は「保育雑貨ゆうま屋 」さんとのシェア出展になります。


日時:3月11日(日)

場所:品川神社

時間:9:00~16:00

雨天中止


最後なのでなるべく多くの石鹸を持っていく予定です。

解禁前の贅沢アボカドも持っていくつもりですが、全部は並べることができませので、気になる石鹸が出ていなかった場合は、気軽に聞いて下さい(‐^▽^‐)

ただ、持っていける数には限りがありますので、これが欲しい!という石鹸がある場合は、事前にHPからお問い合わせ下さい。

大喜びで持っていきますので(笑)


今まで品川てづくり市に来たことがある方も、まだ行ったことのない方も、最後の市ですのでぜひお越し下さい音譜


先週開催された、アトリエトロワさんでの石鹸展示会が無事終わりました。

最終日に会場に行ったのですが、皆様とっても素敵な石鹸を作られていて、とても勉強になりました。

中でも「まさに芸術!!!」っていうキレイな石鹸を作られている方がいて、主催者さんに聞いたら石鹸教室をされている方だとのこと。

私もその教室に通って、作り方を聞きたいな~と思いました。

いや~、お花の装飾とかも繊細でほんとキレイなんですラブラブ

写真も撮ってきましたが、ご本人に許可を取ったわけではないので、ここには載せないでおきます・・・。


それから、HPにも載せず、このブログでちょこっとだけした宣伝を読んで下さり、訪ねて下さったお客様。(主催者さんから聞きました♪)

この場を借りてお礼を言わせて下さい。

どうもありがとうございました(‐^▽^‐)

直接お礼を伝えられないのが残念です。。。


興奮冷めやらない中、今週末もイベントに参加します。

概要はこんな感じ↓


日程:2月25日(土)

場所:所沢ミューズ ザ・スクエア

時間:11時~15時半

交通:西武新宿線航空公園駅より徒歩10分、他バスもあり

地図→http://www.muse-tokorozawa.or.jp/access/index.html

出店場所:20番


いつものブースの壁を挟んだ反対側になります。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。

1月末にあった中川のハウスクエアでのイベント、2月5日にあった布田天神のイベントは無事終了しました。

当店にお立ち寄り頂いた方、石鹸をお買い求め頂いた皆様、どうもありがとうございましたm(_ _ )m


ハウスクエアは今回2回目の出展になりますが、前回よりもヒマで・・・。(;´▽`A``

今回は主催者さんサイドだけでなく会場の方でも告知して頂けると聞いていたのですが、いざ当日行ってみると入り口にのぼり等の目印も無く。。。

前回はのぼりがあったのに、これじゃあ通りすがりのお客様にも気づかれないよなぁ・・・と思いました。

喧嘩でもして、のぼりすら立てさせてもらえなくなったんでしょうか(笑)


結果嫌な予感は的中し、2日間とも会場は閑散としていましたあせる

近くの出展者さん達とお話していたので楽しく過ごすことはできましたが、こちらの主催するイベントにはもう、出展しない・・・・・ですo(_ _*)o


2月5日の布田天神でのイベントは初出展になります。

こちらの会場は神社なので、今の時期はめちゃくちゃ寒いっっ!!!

でも、主催者さんの心遣いで暖かい飲み物が用意されていたり、お餅を焼いて配ってくれたりと、体と共に心も温まりました。

こういうアットホームなイベントっていいですねラブラブ


それと!以前当店の石鹸をお買い求め頂いたお客様が、わざわざ足を運んで下さいました。

感激です、ありがとうございましたо(ж>▽<)y ☆

こういう出会いがあると、「あぁ、やってて良かったな」って、ほんと思います。


こちらのイベントは、先月は元日(だったかな?)に開催されたそうで、とてもにぎわっていたそうです。

その分今月は少し寂しい感じがするね~と出展者さんやお客様から聞きました。

まだ始まって1年ぐらいしか経っていないイベントですし、これからもっと周知されて、にぎわってくるといいなぁ。

次はいつになるか分かりませんが、私もまた出展させて頂きたいと思っています。


さて、次のイベントは2月25日に所沢ミューズにて開催予定の「手作り雑貨マーケット」です。

屋内なので、暖かいです。

お時間が合うようでしたら、ぜひお立ち寄り下さい。



最後にちょこっとだけ宣伝です。

来週15日~18日の期間に石鹸の展示会に参加します。

概要はこんな感じ↓


Only one collection てづくり石鹸vol.2 [ Art soap ]
2012.2.15(wed) → 2012.2.18(sat)
13:00_19:00 Lastday 16:00


手作り石鹸教室 With Flowers

手作り石けん~Soap child~
Crystal Moon*Handmade Soap*(クリスタルムーン・ハンドメイドソープ)

wao!!soap(ワォソープ)
手作りせっけんのお店 アロマティカ ラボ

Sable's Soap


Atelier trois アトリエ・トロワ(茅場町駅徒歩3分)

〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町2-17-13
第2イノウエビル#301
TEL 03-5641-8546 FAX 03-5641-8547
http://www.cresson.ne.jp/trois


展示会なるものに初めての参加です。

それぞれのお店から、4種類ずつ石鹸を出して展示します。

気に入った石鹸はその場で買うことも可能です(非売品もあるかもしれません)

当店は、贅沢アボカド、ラベンダー、足跡石鹸、ぶたさん石鹸の4種類を展示します。

開催中私はいませんが、もし興味があるようでしたら、ぜひお立ち寄り下さい音譜