こんばんはニコニコ

抗生剤を処方してもらったおかげで
体調がだいぶ安定しました✨
まだ咳と鼻水は出るものの生活に支障のない程度。
副鼻腔炎による味覚と嗅覚の遮断も
元に戻ってきました。
先週突然始まった後期つわりのような
気持ち悪さも少しずつ落ち着いてきて
体調不良から解放される日も近いかな…
といった近況です。


38w3d
NSTをしに病院へ。
大きな張りは1度のみ。
その時も張ったな〜くらいで
特に痛みを感じることはなし!

30分くらい計測して終了。
お腹が張った時に
赤ちゃんの心拍が落ちたりすることもなく
元気そのものだから問題ないでーすとのこと照れ

内診ではちょっと強めにグリグリ…
(それでも先生は弱めって言ってましたが泣き笑い)
子宮口はとても柔らかいそうで
『少し刺激したらお腹が張って頭が下へこようと
してますよー、どんどん運動したり
動いたりしてくださいねー!』
だそうです。


なんて、ブログを書こうとしていたら
翌朝におしるしがびっくり!!

娘を出産した時もおしるしからの始まりだったので
その日のうちに陣痛が来るかもしれない…
夫は終日仕事の日。
娘を実家に預けることにして
母に迎えにきてもらい、私は家の中の色々を。
結局この日は陣痛はなし。

38w5d
朝4時半頃から微弱な痛みが始まり
途中、痛みが完全に落ち着くという
ハプニングがありつつ、破水して陣痛が再開。
そこから3時間40分で息子誕生にっこりニコニコ

出産自体は早かったけど
最後出すのが大変だったのと
癒着胎盤だったようで
産後の処置がとにかく壮絶で
しばらく放心状態。。。

これに関しては落ち着いたら
出産レポとして書こうかなと思います。

息子は元気に泣いたり寝たりを繰り返し
点滴の管に繋がれて身動きが取れない母の元から
ナースステーションへと連れて行かれました
お世話できないから仕方ないですね…
なのでまだ抱っこしてませーん大泣き泣


とりあえずのご報告でしたにっこり