![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
治療歴
8月 KLC初診
9月卵胞育たず採卵なし
10月レトロゾール周期 採卵①回目
→2個(未成熟卵)→成熟1個→受精✖︎
11月 クロミフェン周期 採卵②回目
→5個( 成熟2個未成熟3個→2個成熟)→受精✖︎
2018年
1月 クロミフェン周期 採卵③回目
→9個(成熟5個未成熟4個→3個成熟)
→7個受精→分割胚1個胚盤胞4個凍結
2月 胚盤胞移植①→陰性
3月 胚盤胞移植②→陽性hcg31.6→胎嚢確認できず
6月 胚盤胞移植③→hcg3.5
7月 子宮鏡検査→陰性
8月 胚盤胞移植④→陰性
9月 ドミノ周期 採卵④回目→2個→1個受精→培養中止
分割胚移植①回目→陽性(hcg156.9)→卒業
2022年7月 2人目治療開始
7月 クロミフェン周期 採卵⑤回目→1個→受精✖︎
8月 クロミフェン周期 採卵⑥回目
→8個(成熟5個未成熟3個→1個成熟)→2個受精→培養中止
10月 クロミフェン周期 採卵⑦回目
→7個(成熟5個未成熟2個)→6個受精→胚盤胞2個
2023年
2月 移植周期→胚盤胞移植⑥回目グレードD→陰性
6月 クロミフェン周期 採卵⑧回目
→2個(成熟卵)→1個受精→発育停止
7月 クロミフェン周期 採卵⑨回目
→4個(成熟卵1個未成熟卵3個)→3個受精→胚盤胞1個
8月 移植周期→胚盤胞移植⑦回目→キャンセル
9月 移植周期→胚盤胞移植⑦回目グレードA→陽性hcg98.9
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
陽性判定後になります。
卒業するまではこのカテゴリーにいる予定です。
こんにちは![]()
ちょうど判定日の朝から
夫が1週間ほど出張に行ってしまい
ネガティブな感情の吐き出し口がなく
悶々としたワンオペウィークを過ごしました![]()
今回はBT5から検査薬でフライング検査を実施。
判定日後も胎嚢確認までは続けようと
毎日やっていましたが…
検査薬って感情が振り回されてしまいますね
途中で濃さが変わらず伸び悩み?
な状況にだいぶメンタルやられました![]()
夫が帰ってきて色々と吐き出した翌日に
見たかった逆転現象を見ることができて
これで終わり!!と検査薬は終了。
フライング検査に関しては私も検索魔と化して
たくさんの方のブログを読み
画像を見ながら一喜一憂してました
なので今度改めて写真と共に
まとめて書こうかなと思ってます。
そしてBT18に病院へ行ってきました。
久しぶりすぎて忘れてましたが採血ないんですよね。
到着後、内診室前で待機…緊張して吐きそう。。
と感じる前に早々と呼び出し![]()
早すぎるんよ、もう少し心の準備をする時間をください
胎嚢ありました![]()
結構グリグリやってたのでないかと思いました。
大きさは10.1㍉で卵黄嚢も確認できました。
診察室では出産予定日も教えてくださり
娘の誕生日の2日前でした。
無事にその日を迎えられるように
日々成長してくれるのを願うばかりです。
次は2週間後の心拍確認。
長い…![]()