前回のブログがアメトピに掲載されたようで、
とてつもないアクセス数に驚かされましたびっくり
大した内容でもないのに関わらず…
読んでくださった方々、フォロー、いいねやコメントをありがとうございますニコニコ



今日は予定日前の最後の健診へ行ってきました!

子宮底長±1cm(1週間前から)
腹囲±0cm(1週間前から)
推定体重  3041グラム
私自身の体重  1週間前から+0.3kg

まずは内診から。
若い助産師さんがグリグリしてくれましたが、「ちょっと遠いですね…」
と言いながらだいぶ苦戦していました💦
前回と変わらず1本程度の開き具合だそうです。
破水さえなければ夫が帰ってくるまで大丈夫な予感がしますチュー

続いてNST。
2回起こされても寝続け…zzz
ついに体勢を変えて起こされること3回目でやっと起きました笑い泣き
普段はよく起きているのにNSTの時はおとなしいことが多いです。。。
結局、40分ほどかかりました。

最後に診察です。
先生がNSTの結果を見ながら、
「お腹全然張らないね。笑
子宮口も開いてないけど、お腹張らなければ開かないから悲観的にならずにドーン!と構えててもらうのがいいかな〜」
とのお言葉を頂戴しましたグラサン

エコーでは週数通りの大きさで問題もないとのこと。後はお腹が大きくて大変だけど、たくさん散歩をして過ごしてと言われて終了。
とりあえず、予定日に助産師外来の予約を入れてくれました。
月曜日には夫も帰って来るので、お腹の中で空気を読んで待っているのかもしれませんね笑い泣き週末はなるべく体を動かして過ごそうと思います!


          ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま   ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま   ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま



話は変わって…
出産前にしたいなと思っていたことが色々とありましたが、ほぼ遂行できました

◯ベビーベッドの組み立て
ベビーベッドはニトリで購入しました。

(画像、サイトからお借りしました)

アネシスというシリーズです。
我が家は3ワンも私達と同じベッドで寝ている為、子供はベビーベッドで寝るスタイルになります。なので添い寝タイプやミニベッドではなく、70×120の通常タイプのベッドです。
インテリアをダークブラウンで統一しているので、同じ色にしました口笛


◯子供用の収納スペースを確保
私が使用しているタンスと同じタイプで高さ違いのタンスをニトリで購入。
ベビーベッドと一緒に配送してもらいました。
それに合わせて寝室の掃除と洋服の断捨離ができたので、だいぶスッキリウシシ
 

◯チャイルドシートの設置
夫が海外に行ってしまう前に付けないといけないと思いながら…つい先延ばしにしてしまっていたのでギリギリになりましたが、何とか設置完了ですニコニコ昼間でなく夜に取り付けたのでやけに時間がかかってしまいました…笑
後日、子供が2人いる弟にちゃんと設置できているか確認してもらいましたてへぺろ
チャイルドシートを使うのはほとんど私になるので取説をしっかり読んで、きちんと安全に使えるようにしたいと思います!!


◯エコー写真の整理
これはどうしようか悩みましたが、前から気になっていたALBUSというアプリで管理することにしましたウインク
毎月8枚の写真を無料で印刷してくれるので、これまでのエコー写真をとりあえず厳選してどんな感じになるのか、届いた物を見て追加で残りのエコー写真も印刷するか決めようと思ってます照れ

注文した時に招待コードというものが出たので、載せておきます。
1枚無料で追加印刷できるそうです
招待コード:T9XD 
良ければ使ってください爆笑


毎日暑いので、みなさまも熱中症にはお気を付けください!!
お読みいただきありがとうございました