ブログネタ:美容室は技術?トーク?価格?なにで選ぶ?
☆☆☆☆私は価格 派!
美容院にはいかないんだっ。
しばとらはさ、あたしの真似をしてるのかな。行かないんだけどね。
短毛種じゃないらしく、たまに何かあって切ることがあるのよね。
ま、ちょんと切って揃えてもらだけだからね。ワンレンっとかいうの?
たまにたまに行くだけだから、技術ってあたりは、素人にはわからんらしいし
雑誌読む派だからトークは基本どうでもいいらしいし、
そうなると価格? だと思うのよね、推測してみると。
その根拠?
あのね、知る限りずっと昔ね。切ってもらいに行ったら長髪カット料として1000円アップだったことがあるのよ。
しばとらったら、料金表になかったことと、
その額でシーバ2箱買えるじゃん! ってとこに引っかかったらしく・・・
その後はいつでも自分で猫ならぬ虎刈りのカットをまずやってから、揃えてもらいに出かけていくようになっちゃったってことかな。
セミロングぐらいなら、自分で切りっぱなしにしちゃうようになったし・・・
しばとらは、ヘアスタイルに気を遣うより美味しいものを食べる主義っていうのかな。
そうだ、後いえば、待たされない。
覗いてみて待たないといけなかったら、切るのを止める。虎刈りでも?!
まあね。束ねとければ一両日くらいなんとかなるらしいよ。
ねこでもないのに、それでいいのか?!
そのあたり、気にしないおすを選ぶらしい。いるかどうか知らんけどにゃ。

