ブログネタ:牛乳に1番合う食べ物は?
:★★★★★(金星
)黄色い紐をくしゃくしゃと丸めたようなお菓子をもらった。(これがとっても合います)
タイからやってきたお菓子だという。
それが、数人で食べたけれど大不評だったらしい。
ものすごく甘い。ものすごく卵くさい。
超甘い玉子焼きの薄焼き玉子を乾燥させたような・・・
けれど、それをつまんで食べて大不評とはしっつれいな話だと思ったのだよ。
お菓子を食べるには何か一緒に飲むでしょ。
日本のお菓子だって、形は超美しいけど、ただ甘ったるくて口にべたべたするだけっていって間違いない。
甘さを口にとどめて抹茶をすすりこめばあら不思議と美味しいはず。
この黄色いくしゅくししたお菓子は、ほかのお茶とも合うでしょうけど、ほんとにミルクに合った。
一個で200mlごくごくあんまく飲めるほどの超甘で、ゆっくり甘さを溶かしながらミルクを飲むと、それは美味しいプリン味。
じゅうぶんにあんまいお菓子って、一日立ち働いた疲れた体にはほんとに美味しい。
夕方にひとつつまんでミルクで楽しんでお買い物に行けば、あれも買っておきたい、これも買い置きしとかなきゃといった間違った指令がのうみそからされることはない。
あんことミルクも良く合うよね。あれだってあんこだけどてっと出されたらおいしーとはならないと思う。
どれが一番と聞かれれば、何とも決められもしないミルクに合うものはいろいろあるが、先だってはじめて口にしたお菓子がとってもミルクに合うものだったので、これが一番としてみた。
ところでもうひとつ。
ミルクは下ごしらえで臭いを消したりするのに漬け込んだりして使うよね。
そんな飲み方をしたごじんがいた。
あまりにも飲みにくい薬を飲むのにミルクで飲んだというのだ。
ミルクで飲んじゃだめって薬もある。けど、これはそういう薬じゃなかった。
漢方薬だ。
いつもなら、飲んで美味しい薬しか体には合わないと思って、そんな飲み方はしないのだけど、これは家族がいつもこんなとき飲んでたなという記憶があったものだから、ついがんばって飲んだ。とても飲めたものじゃない薬だったが、牛乳でなら飲めたから飲んだ。というのだ。
かわいそうに、やっぱりそこまでまずい薬はのんじゃあいけなかった。
おとんにはいい薬、おかんにはだめな薬、って場合があるでしょ。
顔はおとんに似てても、おなかはおかんに似てるってことあるでしょ。
漢方薬は便秘でもお通じ薬入りってのと、なんでかお通じ薬は入ってないけどあたしの便秘にはこれってのがある。
ミルクで飲んだのはお通じ薬入りの最強ってのだった。
しばとらは、ひとかけらでもくっさーっまっずーって顔になって飲み下さずにうがいをしに行くくらいの薬だ。
そして案の定というか、たいへんな思いをしたらしい。
お腹はいたむわ、トイレからは離れられないわ、力ははいらないわ・・・もう二度と口にはせぇへん・・・だったらしい。
そんなものでもなんとか飲み下せてしまうミルク・・・
だからって、あんまりなものを、ミルクとなら合うかなって試すのはどうかと思うね。
