ブログネタ:お風呂、睡眠、食事……泥のように疲れて帰って来たときにまずしたいのは?
参加中私は睡眠 派!
猫ですから・・・
なんといっても、猫がアルバイトをするとなると、一番の問題が睡眠不足です。
ひとの2倍寝るというのは、就寝時間が早くて起床時間が遅いというだけではカバーできません。なのよ!
だから、とにかく極上のベッドで(そうでなくても)寝ることが大事。
眠れないほど空腹のときは、狩に出る。
普段は、狩といっても、カリカリのはいったお皿をつかまえるだけですが。
え、
しばとらはって?
どうやらしばとらも猫らしいよ。
ちぷちゃぷと「顔を洗って」寝るみたい。
はやくから深夜までに仕事が続いていたときのこと、
仕事の興奮を持ち越すと眠れなくなる。そう思って自宅に着くほんのちょっと早くに、睡眠導入剤を飲んだことがあった。病的に寝られないならとか、強烈に我慢しないとだめなときなら効かないらしいそれだったけど、体は十分寝たがってたらしく、即効。
自分の部屋に鍵穴に鍵を差込より前に効き始めたらしい。
そのころよくつるんでいたご近所さんの部屋、つまりは隣の隣のドアにたどり着いていた。
次の日目覚めると、あっれー・・・自分の部屋じゃない。
深夜、誰もが寝静まった時間に、ご近所さんは、鍵をがちゃがちゃさせる音で目が覚めたらしい。
気味の悪い出来事だ。
そこで、そっと玄関へ出てみたそうだ。
おっかしいいな・・・誰かが鍵を開けようとしている。
なんだか「おっかしいな・・・」とかぶつぶついっている。
で、ちっちゃなのぞき穴から覗いてみたら、おなじみさんが部屋を間違えているらしい・・・
ドアを開けて声をかけてみるが・・・何にも聞かずんずんと中へ入って、(間取りはまったく同じで、その部屋の住と人は部屋の隅にベッド。自分は普段布団でたたみの上。)畳にころん。
そのまま、声をかけてもそれこそ泥のように寝ていたらしい。
しかたなく毛布をかけてくれたらしい。
翌朝、自分より朝の早い住人は、「部屋の鍵はポストに入れといて」と手紙を残して出勤していた。
寝るより絶対お風呂が大事とか、食事がとかだったら、こんなことは起こらなかった。・・・のかな?

